• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

ランクル100の吸気いじったり

ランクル100のターボインレットパイプの拡大しても50ミリが限界だったので、先達の商品を参考にフランジ直付けに挑戦してみた。



TIG溶接の練習がてら市販のステンレス製マフラー用フランジと61ミリのステンレスパイプを溶接。
材料費は2100円(フランジ)+1100円(ステンレスパイプ33円/10mm+送料)なり。


タービン入り口が58ミリあります。


ステンレスパイプの内径58ミリなのでスムースに段差無くつながったのではないでしょうか?

同じ排気ガスタービンのシリーズでもランクル100以外はインレットパイプをボルトナットで固定するのではなく、フランジがタービンのケースに生えていて直接吸気エルボをバンドで固定するタイプもあるようです。
そっちなら異径エルボで吸気パイプを楽に太く交換できますよね……


シリコンパイプのエルボを2個(60-60の98度、61-75の90度)用意して純正の吸気パイプに繋げました。
ですが、このままではブローバイの配管が繋がりません。


オイルキャッチタンクを購入。
同梱されているニップルが使えます。
余るニップルをエアフィルターからタービン入り口の配管のどこかに差し込んで固定します。そこにオイルキャッチタンクからの配管を繋げます。
これでブローバイを大気開放せずに済みます。


安物なんで吸気側の穴と排気側の穴まで仕切り板とかないので、ちょっとアルミ板とかで仕切りを作った方がよさそうです。


走った感じは、アイドル~1400RPMの糞詰まりみたいな加速しないもどかしさが改善されました。N/A状態のエンジン回転数ですごく自然な走り心地になりました。
フロントパイプは純正ですが、高回転域でのトルクは現状で必要以上にあるしブーストの跳ね上がりも遅いとは思いませんし現状のままでいいかなと。
そのうち75ミリのステンレスパイプで自作したいですが。

おまけ

TIG溶接機を使用中、パルス溶接から元に戻らず、調べたらスイッチが故障していました。
スイッチにちゃんと型番が刻印されていたのでネット通販で198円で購入できました。
交換後はスイッチ切り替えでノーマルとパルスの切り替えができるようになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/14 18:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オブラートだった
パパンダさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年3月14日 21:45
TIG溶接だとアルミや真鍮なんかも可能なのでしょ!
てるぴっつさんの凄い技術に感嘆しております。

今日、BSでダカールラリーをやってましたね。
前輪を硬い石にヒットさせてパワステが効かなくなったと言ってましたが200のパワステってどんな仕組みなのでしょうね。
応急修理ができずにパワーアシストがないだけで走行には影響ないような感じでしたが?
その後のピット作業はアーム類、ドライブシャフトも外しての作業のようでしたが流石でしたね。
市販車部門とはいえ国内仕様には無いV8ツインターボディーゼル・足回りも別物ですよね。
コメントへの返答
2021年3月14日 22:34
うちのTIG溶接機は直流なのでアルミは無理ですねー。
国産の交流TIG溶接機は高いですw
真鍮はバーナーであぶってろう付けですね。
溶接は普通の鉄を直流の棒溶接でいろいろくっつけて基本を覚えてからステップアップするのがDIYでも必須だと思います。

ランクル100の組み立てラインで期間工してた時に正社員に教えてもらいましたが、ダカールラリー用のランクル100はライン上で組み上げたそうです。
ラインオフした市販車を改造しているわけではないのですw
横から別ルートで持ち込まれた特注パーツをあれこれ口出しされながら組付けたと言っていましたね。

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation