• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月15日

ユーザー車検

ユーザー車検、今年も行ってまいりました。



一番近いのが鳥取支局だったり。



一発合格。
ついでに親父に行ってもらったハイゼットカーゴの車検も午前中に終わりました。
9時出発で12時半に帰宅出来てうれしい。

でも、今年はフェンダーモール取り付けているので、車幅を目視ですが確認されました。
片側9ミリ以下のフェンダーモールなので大丈夫でしたが。ちょっと焦りましたw

マフラーも状態のいい中古品に交換しておいて良かった。
排ガス検査で検査員が苦労していましたが(テールパイプだけ加工されてた)。
スモークの値は15でした。
検査員に聞いたらなかなかいい数字だそうです。
来年はブレーキホース関係を新品にしときたいなあ。交換後8年くらい経っているので。純正品なので10年くらいを目安にすればいいのかな?
ブログ一覧 | 整備・修理 | 日記
Posted at 2021/06/15 15:37:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

最近の入庫
ハルアさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2021年6月15日 18:17
コメント失礼します。車検時の黒煙濃度値は、DTEのパワーコントロールを付けたままの、値でしょうか?
先日、私もユーザー車検に行きましたが、パワーコントロールを付けたままでの黒煙濃度が26%で、取り外して再検査を受けたので、もし、宜しければ回答のほど、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年6月15日 20:00
こんにちは。

補正オフの状態です。
パワーコントロールDXにアップグレードしたので、検査レーンに入る前にスマホから電源OFFにできるので楽ちんです。
ただ、ピークパワーはノーマルのパワーコントロールより落ちたのが悲しいですが(3000回転くらいのドッカンパワーが無くなりました)。

ノーマルのパワーコントロールの時は本体からコネクター外してダミープラグ付けて受けてました。

Eマネージでの補正も検査はアクセル全開なので、その時の補正値を0にしているので黒煙増えないのでいいです。
2021年6月15日 20:12
回答ありがとうございます。 
電源切っての検査だったんですね。
パワーコントロールDXになってから、加速感が変わって急加速感がなくなっているんですね。
気になります。
私のは旧型で、急加速を嫌って燃料の設定を一番下げています。
e-manageの設定も、その後、更新気になっていましたが、上手くいっているんですね。
コメントへの返答
2021年6月15日 20:52
パワーコントロールDXは加速感がお上品になります。そこが物足りないところでもあるのですが、パワーアップは確実に感じられます。
ぶっちゃけマニュアルだと無印より運転しやすいです。
ブーストのかからない低回転領域も無印が燃料増量しなかったのがDXでは増量しているようです。
エコモードの説明に「初期加速を良くして早いギアチェンジを行うようにすれば結果的に燃料は節約できる」と書いているのは嘘じゃなかったです(笑
2021年6月15日 21:33
回答ありがとうございます。色々と、参考になりました。
コメントへの返答
2021年6月15日 21:59
どういたしましてー。参考になったのなら良かったです。

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation