• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

健忘録 ランクル100 フロント ファイナルギア 部品番号

前期ディーゼルのランクル100のフロントデフ、ギア比41:10のファイナルギアのキットは生産終了しているので、下記番号の代替品と交換実績あり。 よくまあ4年間も箱残しておいたわ。番号メモしておくの忘れてました。 41201-69805 番号から逆引きするとランクル70、80、100のフロント用 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/16 13:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2022年01月09日 イイね!

アマチュア無線

30年前に取得していつの間にか紛失したまま放置していたアマチュア無線の免許証を再交付しました。 2月に仕事で使う航空特殊無線技士の試験受けるんですが、教科書読んでいたらふつふつと無線熱が復活してきたというかw 仕事場に転がっていたハンディ無線機のIC-W2を復活させたいなーというのもありました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 11:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

スタッドレス交換&ワイトレ取付

天気予報があたり吹雪いてます。 午前中にスタッドレスタイヤに交換。 ここまで伸びたのは、ワイドトレッドスペーサーの到着を待っていたからです。 ちゃんとした梱包ですね。 フロント用とリア用で形が違います。 リア用のほうがちょっと表面処理が豪勢だったり。 ハブセントリックリング付 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/17 19:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月08日 イイね!

スポーツランド岡山(2021/11/07)

先日、スポーツランド岡山で集まりがあるというので走りに行って来ました。 天候もよく、車の集まりもそこそこありました。 例の難所で苦戦したりー かっこいい写真が撮れたり。 バンカットする勇気ある80オーナーも来ていたり。 2周目でで難所の岩にぶつけてARBバンパーが凹み ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 12:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2021年10月30日 イイね!

やっぱり壊れてたショックアブソーバー

マークXの左フロントのショックから油漏れらしきものを発見、真っ直ぐ走る分には問題なかったのでしばらく放置してましたが、山道走ったら運転者の私が酔うという状態に耐えきれず交換を決意。 純正のショックはGRX130からはフロントサスペンションAssyでしか出ないようで、検索しても純正補修用のショッ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 18:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2021年10月10日 イイね!

ジムニーの増しリーフ

今日は朝から先日の作業の続きを。 はい、リア側のピボット部分もボルトが抜けません。 ぶった切ります。 時間はかかりますが、エアソーでちびちびと。 片側はめんどくさくなってサンダーで切りましたが、ブラケットに傷を入れるリスクがあるのであまりおすすめできません。 部品取り車の方はボル ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

ジムニーの増しリーフ

JA11の乗り心地改善のために増しリーフを使うことにしました。逆反りしたリーフが段差でバンプストップに衝突しまくってケツが痛いです。 本当はキタガワの2インチアップキットを組みたい。けどお金ないし。 マスターピースさんで増しリーフを4枚購入。 レビューには解説書が添付されているようなことが書 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 19:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2021年06月15日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検、今年も行ってまいりました。 一番近いのが鳥取支局だったり。 一発合格。 ついでに親父に行ってもらったハイゼットカーゴの車検も午前中に終わりました。 9時出発で12時半に帰宅出来てうれしい。 でも、今年はフェンダーモール取り付けているので、車幅を目視ですが確認されました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/15 15:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2021年05月11日 イイね!

フューエルカットコントローラー

E-manageでブーストリミットカットの機能を使うので、今まで使っていたエルフォードのフューエルカットコントローラーは取り外しました。 どんな仕組みか知らなかったので、テスト。 本体には12Vのバッテリーを繋いで、制御回路に3.8Vを流します。 3.8VはE-manageで設定したク ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2021年04月20日 イイね!

オイルキャッチタンクからの不具合

ターボチャージャーからのオイル漏れの情報を調べていたら、インペラのシャフトにガタツキがない状態でオイルが漏れ出してくる最大の原因はブローバイが詰まってエンジン内部の負圧が保たれず、オイルの流れが悪くなりシャフトから漏れ出すからだそうです。 そういえば不具合出だした頃に付けたオイルキャッチタン ...
続きを読む
Posted at 2021/04/20 17:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記

プロフィール

「トランスファーダウンギアに組み換え作業中。ギアオイルはマジで臭いw」
何シテル?   04/08 12:43
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation