• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

エアツール掃除

従業員にオービタルサンダーの調子が悪い、と言われたので、ばらして清掃することにしました。 ガスケット切れてるし、中は削り粉とエアツールオイルでコテコテに。 なんでこんな所にイモネジが? と思っていたら、ここにM5のビスをねじ込んでいって、タービンユニットを取り出す仕組みでした。 あれだ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 17:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年02月10日 イイね!

個体差ってレベルじゃねえ

ジールのショック延長ブラケット、リア側は大丈夫でしたが、フロント側がダメでした。 ハンドル切ったら、ブーツと干渉します。 個体差があります、って書いてますが、そういうレベルじゃないような。 対処法としては、コの字型の部分のブーツと干渉する部位を切り取ってしまうしかなさそうです。 2ピースを溶 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/10 18:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

悪いことしちゃったなあ……

共販店の子に頼んでたコイルスペーサー、ちゃんと1個だけだと念押しするのを忘れてて、2個持って来ました。これからは前後左右ある商品は念押ししないと…… まあ、3000円の商品だし、返品効かないって言うんで、買っときました。誰か買ってくれませんか?(笑 1cmのスペーサーなんで、今はバランス調整でも、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/09 18:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年02月08日 イイね!

LC100 Step by step

先日見つけた海外フォーラムでの、ランクル100を5年かけて改造していった人のまとめ画像スレッド。 Google翻訳のリンク貼っておきます。 ノーマル状態だったランクル100が、見事なオフローダーに改造されていく様子が素晴らしいです。 本文読まなくても、写真だけ見ているだけで楽しくなります。 AR ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 11:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

国は違えども悩みは同じ

Googleの画像検索でランクル100を探していたら、偶然海外のフォーラムで自分と同じような悩みを抱えていた人を発見。 「100シリーズ用 slee 2.5インチアップキットについて」 Q:信頼できるショップで2.5インチアップキットを導入したけど、なんか背面が上がりすぎてるんじゃない? これ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 17:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年02月05日 イイね!

ブレーキホースについて

ランクル100のリアセンターのブレーキホースをちょっとだけ長くしたいと思っていました。 しかし、部品として注文する際には、車体の情報とセットでないとできないので、困っていました。 長さで作ってくれる場所もありませんし。 先日、ショック交換中に、ふと、ランクル60のほうが長かったんじゃね? と思い至 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/05 15:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2015年02月03日 イイね!

ショック……

ビルシュタイン・ショックのブーツをめくったら、オイルが…… ショックなだけにショックです つД`)・゚・。・゚゚ タイラップで縛ってあるブーツを動かしたら、滑るように外れたので、もしかしてと思ったら…… とりあえず1本だけ外してみました。 伸び側の減衰力がかなり衰えていました。 新品のモンロ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 19:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

トーションバー再調整

リアのサスペンションとバランスが取れていない気がしたので、再度トーションバーを調整しました。 スタート時は53.5cm。 上記の絞り具合で、ノーマルのサスペンションでは後が負けている印象でした。 3インチアップコイルだと物足りない感じです。 コンクリの上だけ除雪しといたので、作業開始。 何か ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 17:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2015年01月31日 イイね!

分解中

フォグランプをHID化したスーパーオフローダーH4に交換しようと思い、準備としてバーナーの配線加工を行っています。 バラストはHyluxtecの50Wバラストを使う予定なので、フォグランプの中には仕込めそうにないので、外部に置かなくてはいけません。 別のバーナーから配線用のグロメットを回収し ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

スタビブッシュ交換の効果

昨夜、月曜日は週2回の空手の日なので、通い慣れた道場までの道のりで、スタビブッシュ交換の効果があるかどうか、というのを意識してみました。 結論から言うと、めっちゃ効果ある、です。 不愉快な小さい横揺れがかなり軽減されました。 轍のできた国道で、硬い3インチアップサスが原因の路面の形状をトレースし ...
続きを読む
Posted at 2015/01/27 15:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation