• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

初仕事

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 元旦ですが、車&仕事場出入口の雪かきは私の仕事なので、無駄とは知りつつ雪かきしました。 夕方には犬の散歩も行かないと行けません。 大型犬(シェパード)なので、吹雪だろうが台風だろうがお構いなしに散歩させられます(苦笑) 雪の下に ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 15:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年12月29日 イイね!

スペーサーが取れない

問題のスペーサーが取れませんでした。 中のバンプストッパーを外した所、このスペーサーに取り付けてあるようです。そういったデザインのスペーサーは検索しても見当たりません。固定されているのでしょうか。錆びついて取れないだけなのか、判断に苦しみます。 確認のために3インチアップコイルを取り付けた所、 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/29 19:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

塗装完了

サフェーサーを硬化させている間に、飯食って、作業再開。 塗膜の状態が良かったので、サンディングは320番~600番、仕上げにバフレックスのオレンジで全体を撫でて下地は完成。 1時間程かけてウレタン塗料を4回塗りこみました。 まあまあいい艶が出たかな。 ちなみになんでこんなに早く塗装が ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2014年12月28日 イイね!

ARBサハラバーの塗装準備完了

バンパーの表面は非常に状態が良くて、この塗膜を落とすのはサビ防止のためにはもったいないと思い、足付けだけさくさくと終わらせました。 溶剤テストしてみた結果、塗装用のシンナーはOK、プレソルもOK、アセトンはNGでした。 表面に錆がないと楽ですね。 サフ専用スプレーガン、お気に入りです。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 17:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記
2014年12月28日 イイね!

ARBサハラバー取り外し中

パンバーを塗装すべく、取り外しました。 ボルトが外れなくて苦労したので、6箇所全てタップ立て直しました。 このボロボロに錆びたボルトは、ウレタン緩衝材に埋め込んであって、ナットを回すと埋め込み部分でグルグル回るだけに…… スレッド掃除、ダブルナットを追加して、固着ナットを緩めるという方法で ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 13:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

どっちがいいかなあ

ARBサハラバーの塗装をすべく、錆びたボルトと格闘してました。 1本はタップ立て直さないと…… ARBのサイトを見てて、ボデーと同色のサハラバーもかっこいい、と思い、塗料とか準備してました。 で、フォグランプユニットを同じ色で塗装するか迷っています。 ARBのサイトから拝借した画像。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 21:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

詳しい方教えてください。

この真っ赤に錆びたやつ、何でしょうか? 整備書にあるリアコイルインシュレーターにしては分厚すぎるような。 35ミリくらいあります。 ソーサやスペーサーって言うやつですかね? 正規パーツなら、この錆び方はヤバイと思うので、何らかの対処をしたいです。 ランクル100用リアコイルの情報を集めて ...
続きを読む
Posted at 2014/12/26 17:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

車高上がってるのか?

私のランクル100の車高が上がってるのかノーマルに近いのかイマイチわかりません。 スマホのカメラじゃはっきりしないので、仕事用の一眼レフで撮影した写真を並べてみました。 余談ですが、ボデーが下位機種なのでレンズにAFモーターがついていない場合はMFに。 車もカメラも、慣れればマニュアルで行けるも ...
続きを読む
Posted at 2014/12/23 18:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

リアルーフスポイラーどうしようか……

社外品の激安で手に入れた未塗装のリアルーフスポイラーをとりあえずサフ吹いて凹凸のチェックしたら、問題外ってなレベルの状態だったので、パテを盛々。 私のランクル100のカラーコードはソリッド・ホワイトな056なので塗装済みは基本売ってないと思った方がいいです。 家業はFRP屋でしたが、100万 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 17:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

海外のランクル動画

整備関係をメモ代わりにぺたぺた。 http://www.youtube.com/playlist?list=PLlTeQKSRkNlZ237BjMYNP2xujXHYQZUbu 1HDの補機類交換作業やブレーキ周りの交換作業が見れます。 100のフロントブレーキローター交換はこちらのほうがわ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/20 18:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「何年も前にヤフオクで落札したシザーリフト、やっとこさ取付作業が行えそう。DIYでやろうと思ってたけどめんどくさいから別工事に来てる親方に相談したら快く土間コン作業してもらえることに。」
何シテル?   09/15 22:15
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation