• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

テスト走行

近所の河原で野焼きが行われたので、トランスファーギアを変更したランクル100でテスト走行に行ってきました。
煤や灰でかなり汚れますが、障害物がすべて見えるので安心です。



ローレンジで河原を走り回っても、トランスファーからの異音は発生しませんでした。一安心。
ちょうどいいサイズの岩を見つけたので、屈伸運動。



メーカー不明の3インチアップコイル、オフを走ったら意外と柔らかかったです。ショックが減衰力高めなので、いい組み合わせなのかも。
ただ河原のぬかるみで結構横に走ったので、早くMTタイヤが欲しいです。乾いた砂地にはATのほうが安定するって話ですけど。

ローレンジのギア比が25%ダウンしたので、体感でわかるくらい1速が遅くて運転しやすいです。
純正より5%直径の大きい285/75R16では持て余し気味? 315/75R16に変更しても大丈夫そうです。

ハイレンジは1:1のままなので、一般道での影響がないのがいいですね。ランクル100のMTはギア比低めなので、回転数上がらないけど加速も行える今のタイヤサイズがベストだと思っています。

交換作業はDIYではきつかったですが、部品代たったの5万円でこの性能を手に入れて大満足です。
Posted at 2018/04/12 17:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2018年02月03日 イイね!

思わずポチった


今年初のお買い物。

ランクル100のトランスファーローギア、25%ダウンさせる商品をポチっちゃいました。
ebayでは珍しく日本直送可能で、送料手数料入れて5万円。安い。

80、100のフルタイム4WDなら共通です。
調べたら有名なMarlin Crawlerのは日本製とのことですが、このTrail Gearのは米国産っぽいですね。



組付け方法の動画もメーカーが公開してくれていますし。
15トンプレス、ベアリングセパレーターも準備完了。

トランスファーのローレンジだけギアダウンしておけば、普段乗りでは影響出ませんし。ファイナルギアの交換(MT用4.1からAT用4.3)だと2か所交換で費用もかかるし、なにより噛み合わせの調整に経験と知識がないと無理っぽい。

他にも1インチボディーリフトキット(15K円でブロックとボルトナットのみ)も手配してますし、35インチを履かせる準備が着々と(*´ω`*)

まだ発送連絡ないので、ちゃんと届くといいなー。
Posted at 2018/02/03 13:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2017年10月04日 イイね!

なんか出てきた

ランクル100用の中古の30ミリオーバーフェンダー買ってあるのですが、フィッティング試したら、ボデーへの接触部分がFRP切りっぱなしで、塗装に傷がつきそうなので、昔の仕事で使ってたゴムカバーでもつけようかな、と探したら、とっくに元受けに返却済み(一巻き1万円以上しますしね)。

なんかないかなーと、ふと思いだして倉庫漁ったら出てきました。



ランクル60のオーバーフェンダー用縁ゴムです。
純正品です。1台分買って、施工せずに終わりました。



この溝にオーバーフェンダーの縁を差し込んで、ボデーへの接触面は結構広め。
硬質ゴムですが、まだまだ柔軟性は残っていました。
Posted at 2017/10/04 12:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年09月21日 イイね!

久しぶりにスポラン行きまっす。

今、岡山市付近の週間予報見たら、土曜日が雨から曇りになってますね。
スポランのコースも状態良くなってそう?
雨上がりの翌日でも難易度高いですから、状態が良いならコースインしたいですね。

なんにせよ今週の日曜日、安全運転で遊びに行きます。



大阪~自宅の270㎞を走って、ハンドリングのブレがほとんどないとは、強化スタビが効いてる?
Posted at 2017/09/21 21:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年09月03日 イイね!

絶好調

燃料フィルター交換したランクル100ですが、調子が元に戻りました。

隣町まで往復60㎞ほど走りましたが、上り坂もグイグイ加速します。

60㎞/hまでのもたつきも解消(もっとも気が付いていなかったですが)。

平地で2~3速でレッドゾーンの4100回転まで引っ張っても息継ぎみたいな状態はなくなりました。

思った以上に燃料フィルターでの流量損失があったようなので、これは燃料ポンプのためにも定期的に交換したほうがよさそうですね。(特に燃料タンクが汚れ始めている13年以上経過した車だと)
Posted at 2017/09/03 19:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation