• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

フォークリフトの新車が到着しました。
予定より少し納車日が伸びたのですが、営業所の人に何度も「大安じゃなくて大丈夫ですか?」と聞かれて苦笑い。そういうの気にする事はありませんw
後、お酒かけますか? というのもお断り。錆びたらどうすんねんw



揚力2.5トン。
オプションは、フォーク部分のチルト(バケットを取り付けると土砂運びや除雪時に大活躍)と前輪をダブルタイヤに。



ATなので右側にシフトレバーがなくて、どちらからでも入れるから便利ー。
シフトはハンドルの左側に付いています。
速度切替は無いですが、結構スピードが出てくれます。



2.7リッターディーゼルエンジンはピカピカです。
TCMは整備しやすいという話ですが、確かに各部に手が届きやすく、考えられています。


MTからATに変わりましたが、クラッチペダルの位置に、トルコンを切り離すペダルが付いていて操作感覚はMTと変わりないです。
なんでそんなものが付いているのかというと、リフトの油圧操作はアクセル吹かしてやるのですが、その際にトルコンが切り離されていないと、トルコンのフルードが高温になるので故障の原因になるそうです。
Posted at 2015/05/31 18:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2015年04月28日 イイね!

フォークリフト修理

新車のフォークリフトを購入したら「納品まで時間がかかるので、今使っているフォークリフトの修理を部品代だけで行います」と言われて、やっぱ同じメーカーでそろえてよかったなあとw



この先端の白色のパッキンが摩耗、変形、破損していて、シリンダーがじわじわと下がる原因となっていました。
25年近くも使えば、しゃーないですよね。



チェーンブロックで下がり防止するのか、なるほど。



メインのピストンはまだまだ大丈夫でした。

「少々作動油が散って周りが汚れてもいい、気にするな」と言っておいたので、その手の準備(けっこう時間がかかるんですよね)が要らなかったおかげか、作業員のあんちゃんも「最速記録です」と言うぐらい手際よく終わらせてくれました。

これで新車が来る予定の6月まで安心してフォークリフトが使えます。良かった。

新車は、クリーンディーゼル、DPF付き、オートマ、各種安全装置、なんかランクル100より最先端行ってるのは秘密ですw
能力は2.5トンなので、普通車までならジャッキアップも一発ですわ。
Posted at 2015/04/28 13:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年04月01日 イイね!

22年前の営業マン

仕事で使っているフォークリフトが、近頃油圧系統のトラブル発生してて、このまま修理しながら使っても、すぐに新車購入出来るくらい修理費がかさむのがわかっているので、新車を購入することに。
親父が最初のフォークリフトを中古で買って失敗し、結局新車になった痛い思い出が。

で、今使ってるメーカーに親父が見積依頼の電話をしたら、対応したのが約22年前に購入した時の営業マンその人でした(笑
「新入社員で初めて受け持った仕事で、何度か貴社にお伺いしたのでよく覚えています」ってさ。
こんな再会もあるんですねえ……

お値段も他社より安くしてくれてるし、9割9分、ここで決定ですね。
ダメなのは資金の工面がつかなかった時だけでw

能力は今よりちょっと上げて、2.5トンに。もちろんエンジンはディーゼルですよ(`・ω・´)
これならランクルを斜めに持ち上げて下回り洗浄とか捗りますしね。
てか、今はフォークリフトもATなんですね。
小学生の時にこいつでクラッチワーク覚えたのですが、今じゃそんなことも無いのか……
Posted at 2015/04/01 20:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月12日 イイね!

クランクケースが割れた……

とは言っても、車じゃなくて、発電機・溶接機ですが。



親父が溶接中にエンジンから異音がして動かなくなったので、ケースを開けたらこの通り。





分解しないと原因がわかりませんが、見事に割れるものですね。

倉庫にあった新品の予備エンジン(ホンダ製)とピッタリ同じマウントだったので、安く交換できそうで良かったです。
まあ、この溶接機も、近所で調子が悪くなって仕事で使えないと言って捨てられそうになったのを貰って来たものなので、壊れるのも仕方ないですね。
うちに来た後も、エンジンは回るけど、アイドリングと、100Vで電力使った時のエンジン回転数が不安定でしたから。
Posted at 2015/03/12 18:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年03月11日 イイね!

午前中から疲れた

関東から大型の荷物が届いたのですが、今日は全国的に大荒れの天候。
うちの方も大雪です。



荷物を降ろした後、トラックが敷地から抜け出せなくなり、ランクルで引っ張りました。
大型トラックでも引っ張れるトルクは、やはり魅力的ですね。



トラックのスタッドレスがダメになっていたのか、この程度の圧雪の上でもスリップしてました。
もうちょっと頑張れば除雪したアスファルトの上に辿りつけたのですが……



何にせよ、抜け出せて良かったです。
Posted at 2015/03/11 12:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「トランスファーダウンギアに組み換え作業中。ギアオイルはマジで臭いw」
何シテル?   04/08 12:43
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation