• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

バンパー製作のついでに

リアバンパーの制作と並行して、以前にスポランでぶつけてへこませた部分の修理を行いました。



ピンぼけですが、クシャっとなっちゃってます。



引っ張ってもダメだったので、アルミ・カーボンパテをてんこ盛り。



ポリパテで仕上げたら



サフふいてー



パナロックで作った056を塗って完成。
風が強くて外での塗装でしたが、何もゴミが付着せず運が良かったです。
春になったばかりなので、虫も飛んでないのも良かったですね。



リアバンパーの方は、ブラケット作って



ヒッチ用のボルト穴を使って固定。



現物合わせで溶接したので、この後、リブを入れて強化します。



フロント側のヒッチ用のボルト穴に合わせたブラケット。
こいつから足を出してリアアンダーガードの角パイプと接続する予定です。
ただし、ボルトナットで取り外しできるようにしとかないと、バンパー自体が脱着できなくなる罠があるので注意しましょう。
海外のバンパーの取り付け説明書からパクりました(笑)
Posted at 2018/03/31 18:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2018年03月29日 イイね!

リアバンパー製作開始

リアバンパーを製作開始しました。



まずは曲げたいところで斜めにカット。



端っこの蓋を作っておいて



端っこをまず溶接します。



表からも溶接して繋ぎます。



反対側は切り取る位置を間違えたので、凄い溝ができましたので、廃材の鉄板を張り付けておきます。



表から4ミリ厚の鉄板に段差が無くなるまで肉盛り溶接しました。
表面は削って溶接痕が目立たないようにアルミパテを盛り付けて塗装する予定です。



取り付けたらこんな感じに。



裏から蓋をするか、それともサイドバーを出すか、悩みます。

次はアングルでフレームと接合する部品を作って、溶接ですね。裏からリブを2か所くらい入れて強度アップを図りたいと思います。
Posted at 2018/03/29 18:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation