• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

朗報

先日、うちの従業員さんの娘さんが乗っているハリアーのタイヤを盗難しようとした犯人が、巡回中の警察により現行犯逮捕されました。
色々手続きがあるみたいなので、今日は午前中で帰宅してもらいました。

鳥取県ではタイヤ泥棒が頻発していたそうで、巡回を強化していた矢先だそうです。
タイヤを2本外されていたところでの逮捕ですので、ベストタイミングでしたね。
クズが一匹鳥取県からいなくなりました。めでたいめでたい!
Posted at 2018/11/03 13:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年11月02日 イイね!

カーゴネット

Amazonのタイムセールで買ったカーゴネットが届きました。
安いのはちょっと小さくて使い勝手悪そう、と思っていたところにセール価格で発見したのでポチっとな。



箱やら椅子やら常備グッズを抑えても余裕のある大きさです。
ゴム紐も太いです。
頑丈そう。
ランクル100の荷室の四隅にあるフックを使っても伸びに余裕がありました。



サイズ的にフルサイズのルーフキャリアでも使える商品ですね。
Posted at 2018/11/02 17:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

石見空港でお仕事

石見空港でお仕事火曜日から石見空港に出張してきました。

先月、千葉県の関宿滑空場で整備した機体が石見空港で耐空検査なので、細かい調整と立会作業を行いました。



場所的に有資格整備士が私くらいしかいないので、今後も長い付き合いになりそうです。



1回目のテストフライトには同乗しました。
墜落したら整備した私の責任ですし(笑)



当日は天候もよく、エンジンも好調でした。
耐空証明も無事に発行されましたし。



ロータックス製の2ストローク、シングルキャブ、ロータリーバルブの60馬力。
整備士の資格を取るときに、実地試験の教材として使ったエンジンなのである程度予備知識があって助かりました。



ラインの機体と並ぶモーターグライダーという貴重な写真も撮れました。
アメリカと違い、こういう光景は日本では本当にありえないことですので。
Posted at 2018/10/26 20:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年07月27日 イイね!

日曜日に台風??

リアバンパーも取り付けて、スポランでテスト走行、と楽しみにしていたのですが、日曜日は台風直撃っぽいですね。
翌週の土日は千葉まで出張ですし、しばらく遊べないのが残念です。



リアバンパーはこんな感じに。



ちょっと幅が広かったかも。後5㎝程短くてもよかったかも。



防御という意味では十分な長さ。
でもオフだと引っ掛かる??



FRPのアングル板が余っていたので、目隠しに使います。



純正バンパーで型を取ったFRPのカバーを取り付けて見た目を良くしようかと。
Posted at 2018/07/27 19:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年06月14日 イイね!

車検×2

今日は、ランクル100とソレックスの軽貨物トレーラーの継続車検に行ってきました。

事前準備で手間取りましたが、どちらも検査は合格です。

軽トレーラーの自賠責を任意保険の担当者に任せたら、車の形状のことをわかっていなくて、23000円くらいの乗用車の自賠責をもって来ました。
軽トレーラーは5010円です。

6月5日に名義変更したばかりなので、市役所に行って納税証明書に該当する書類を出してもらおうにも、オンライン登録されていないので、担当者が電話で即登録するようにしてくれたり。

午前中に検査を行ったランクル100は、オートバックスで光軸調整してもらっていたので、機能検査はすべて合格。

ですが、コイルスプリングを変更した時に、ラテラルロッドのターンバックル調整を行うのを行うのを忘れていて、はみ出しタイヤで不合格……
デカいモンキーレンチを2本持ってきていたので、駐車場で調整。
右後タイヤがはみ出ていたのですが、調整後は左が怪しい感じで、検査官も思わず苦笑い。

昼食後、軽自動車検査協会のほうに行って、トレーラーの検査に。



駐車場で長さ測って、ライトのテストして、ブレーキのテストして、合格。
その際、牽引車側(ランクル)の車検証をチェックして950登録してあるか確認されました。
鳥取県の検査場でしたが、相変わらずの混雑具合で、検査レーンを新しく作っているのか、駐車場だったところに建物が建築中で、余計に混雑していて大変でした。

初めて知ったのですが、軽トレーラーのほうが重量税が高いのでびっくり。
車両総重量720㎏の1ナンバー貨物トレーラーを先月検査を受けたときは、重量税が4100円でした。
軽トレーラーは総重量500㎏程なのに、8800円(13年経過の罰金あり)。
うーん、この差はいったい……
Posted at 2018/06/14 18:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理 | 日記

プロフィール

「イエローハットの公式キャラええやん!」
何シテル?   08/03 17:57
てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation