• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taiciviの"てぃーしー" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

フロントスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ZOOM製のダウンサスを入れましたが、公称35㎜ダウンなのに10㎜程しか下がらずこのありさまでした。
一方リアは30㎜程下がってたので、ケツ下がりのなさけない見た目に……
我慢ならず中古探すとアッ○ガレージにフロントのみの格安品が出てたので入れ替えました。
2
いきなり摘出後。
スタビリンクのナットが17なのに信じられない鬼トルクで締められていて苦戦…
電動インパクトでも緩まず、50㎝くらいのスピンナハンドルをハンマーで叩きまくってなんとか外れました……
3
安物のスプリングコンプレッサを使って、安物の電動インパクトでバネを縮めるの図。
慣れない工具なのでちゃんと扱えるまで数回トライ&エラーでした(..)
4
バネ組み付けたの図。
ちゃんと下がることを期待してバンプラバーを20㎜程カット済。
5
車両に組み付けたの図。
ストラットでアッパーマウントしかブッシュないけど、とりあえず1G相当荷重掛けて本締めしときました。
6
完成の図。
数㎞試走して、ZOOMバネからTANABEバネ(中古)に変えて約20㎜落ちました。
タイヤ~フェンダー間の隙も前後とも指2本程になってなんとか見るに耐える見た目に。
めでたしめでたし。
7
スプリングコンプレッサの扱いなど慣れなかった片側で約1.5時間、慣れた片側で約0.5時間、準備片付け云々含め、正味計2.5時間程かかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアウーファーとツイーター交換

難易度: ★★

フロント キャンバーボルト取付 ネガキャン仕様に!☆

難易度:

防眩 ワイド ブルーミラー交換 社外品

難易度:

洗車(R6.10回目)とギックリ腰と軽い研磨

難易度:

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

後退灯 LED化 バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば埼玉! めっちゃ雨ゆえご安全に🌧️」
何シテル?   06/10 02:42
taiciviです。 なんとか社会人になれました! 自動車関係に就いた新社会人です!! 学生時代は自動車部でジムカをメインにクルマと共にいろいろ経験しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 新車化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:08:10
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 02:51:04
不明 バックモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 11:27:07

愛車一覧

ホンダ オデッセイ でおっせい (ホンダ オデッセイ)
わけあり?なオデッセイです。 とてもとても希少と思われる ・ミラノレッド ・V6 の組み ...
ホンダ シビック びしっく (ホンダ シビック)
友達以上、恋人以上。 愛車です。 2011年10月16日、納車(92400㎞) 当時 ...
レクサス CT てぃーしー (レクサス CT)
紆余曲折あり、5ヶ月しか乗れなかったGS450hから乗り換えることになりました…… ト ...
レクサス GSハイブリッド おじぃ (レクサス GSハイブリッド)
2021/10/8にてお別れ…… わずか5ヶ月の付き合いでした……… 69521㎞~77 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation