• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

奈良行ってきました。

奈良行ってきました。 今月3日~5日は奈良へ行ってました。


これまでまともにブログは挙げていませんがせっかくなので今回は写真で簡単に流れを載せてみます。
文章が少なくフォトギャラのような使い方になりそうです^^;





初日の15時頃に奈良入りしたのでまずはそのままクルマで法隆寺に向かいました。





めちゃくちゃ暑いのと時間が遅いのもあって人はほとんど居ませんでした。
おかげで観光地とは思えない無人の写真が撮れました。






法隆寺で2時間ほど過ごした後、kumaチャンさんオススメのお店へ食事に行ったら…
駐車場のすぐ傍からライトアップされた平城宮が見えていました!



もちろん愛車とパチリ。
平城宮はここから見て満足出来ました。


その後20時にみん友さん達とお会いする約束をしていたので慌ててホテルへ向かいます。
道中混んでましたが15分ほど前に到着し、無事プチオフ!



ホテルの下の方の駐車場でパチリ。



myインプが居ないのはホテルに預けてしまっていたため><
ですがこの駐車場とホテルのラウンジで沢山お喋り出来たので楽しい時間を過ごすことが出来ました^^


2時間半ほどプチオフった後はホテル内を散策です。











とっても気品がありお洒落でした。

そしてお部屋もパチパチリ。









スイートルームなだけありとっても素敵で広いお部屋でした。
寝てしまうのがもったいなくて夜更かししまくっちゃいましたよ(笑)



電話ひとつとってもお洒落です。


しっかり夜更かししましたがちゃんと早起きして(もったいなくて寝てられない)また色々撮ってました。




そして朝食をいただきにホテル内のレストランへ向かいます。
その道中もやっぱりイイ!







この3つ目の写真のお部屋が4人でプチオフったラウンジです。


朝食の後はホテルのお庭をお散歩しました。





鹿が居たので大興奮!
ですが意外にスルースキル高いようで寄っても来なければあまりこちらを見てもくれません^^;




そして愛車発見(笑)
普通に建物の周りに居ました><
ただ一応閉めてあるところですし、分かっていても夜は見れなかったでしょうね。




ホテルはこんなところです。
歴史ある奈良ホテルです。
自分みたいな若造が泊まるようなところではないかもしれませんね^^;


ホテルを満喫した後は歩いて興福寺へ向かいます。



遠くに見えています。




15分ほど歩けば到着です。
気候が良い時期であればちょうどいいお散歩コースになると思います。

興福寺を楽しんだ後は国宝館に入りました。



中では写真撮影出来ないため、国宝達をしっかりと目に焼き付けてきました。

興福寺で3時間ほど過ごした後ホテルへ戻ってクルマを受け取り、これまたkumaチャンさんオススメのお店に昼食へ。
昨晩もそうでしたが、食べた事がないメニューでとっても満足出来ました。
kumaチャンさんに大感謝です。


昼食後は東大寺へ向かいます。
午前中の興福寺のお隣ですが、14時頃は暑過ぎてお散歩する気力がなくそのままクルマで行きました。

駐車場に止めてから徒歩で移動。




道中、カメラ目線で微動だにしない鹿さんが。



動きません(笑)
撮りやすいし綺麗な顔してるしナイスな鹿さんです。





その近くに文句言いたげな鹿さんも居ました。
不機嫌そうです^^;







ボチボチ歩いて大仏殿へ。







外も中もビッグ過ぎて圧巻です。
よくこんなものを造ったな~と思います。




ジオラマが精巧で、これだけでも結構見応えあります(笑)











東大寺を後にし、ちょっと遠回りしてクルマに戻ります。

途中エビフライが落ちてました!



コレ何でしょう?
どっからどう見ても小さめのエビフライです(笑)


また鹿さんと会いました。



今度は結構な大群です。
真ん中を突っ切るのは勇気が要りますね><;



若い鹿さん。
想像と違ってみんなおとなしいですね。


鹿さんと別れた後、10分ほど歩いたところです。



遠回りの目的はこの春日大社です。
もう時間が遅く門は閉まっていましたが外からだけでも見ることが出来たのでよかったです。




2日目はここまで。
またお部屋を満喫します。


そして3日目は2年半前のリベンジ!
京都の平等院へ向かいます。
以前行った時は改修中でしたので、改修が終わり綺麗になった今リベンジです。





定番でしょうか、10円玉と一緒に。



リベンジも果たせたので満足出来ました。



以上、3日間の奈良(+ちょっと京都)旅行でした。
プチオフったみん友の皆さん、道中ハイドラでスライドした皆さん、どうもありがとうございました^^

来年はどこに行こうかまた楽しく悩もうと思います。
ブログ一覧 | フォト | 日記
Posted at 2015/08/06 21:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年8月6日 21:50
動かない鹿、オモロイ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2015年8月7日 0:43
あまりに動かないんで置物かと思っちゃいます(笑)
2015年8月6日 22:27
鉢ねこさん、コメント失礼します。(。・ω・。)ノ

いいアクシデントですね。
鹿の愛嬌ある表情の、お写真が撮れて
いい収穫ですね♪

写真撮ったあと…
「撮影代(エサ要求)求めてこなかったですか?笑」

≫文句言いたげな鹿さんも
これは、鉢ねこさんの、腕前ですね☆笑

歴史的な建物のお写真、精度よく撮れていて
勉強になります。
それにしても、観光客が少ないのは、意外ですね。
コメントへの返答
2015年8月7日 0:53
こんばんは、いらっしゃいです^^/

色んな性格の鹿たちを見る事が出来ました。
寄ってくるの、逃げるの、動かないの^^;

エサはあまり要求されませんでしたね。
ちょっと時間が遅かったのでもう満たされてたんではないでしょうか(笑)

カメラ向けたらあの顔です^^;
「なに撮っとんじゃワレ」とでも言いそうです(爆)

観光客がかなり少ないのには驚きました。
平日で猛暑だったからでしょうかね。
2015年8月6日 23:46
こんばんは☆


プチオフ楽しかったですねぇ(*´∀`)♪
次回はインプでお会いしましょう☆
お土産も頂いてありがとうございました ( *^艸^*)

奈良は歴史的建造物が多いので楽しまれたかと思います(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
ただ、観光するのに一つ一つ離れてるので時間がかかり1日では見れないという…(・・;)

盆地なので暑すぎだったと思います( ・ิд・ิ:)


写真もありがとうございました( *^艸^*)
さすがです«٩(*´ ꒳ `*)۶»
鉢ねこさんの腕前を知ってて鹿も動かなかったのでは(笑)
コメントへの返答
2015年8月7日 1:05
こんばんは^^/

はい、次回は是非インプで(笑)
こちらこそお土産ありがとうございました!

とっても楽しめました^^b
仰るとおり1日ではまともに見れないでしょうね。
やはり余裕のあるスケジュールで1日に2箇所ずつぐらい周るようにした方がいいでしょうね。

さすが盆地、暑かったです><
ちょっと北だし何だかんだ言っても少しは涼しいんじゃね?と思ってた自分がバカでした(爆)

あの動かない鹿は何だったんでしょう^^;
その後も見える限りはじーっとしてましたよ。
おかげでじっくり心行くまで撮れました(笑)
2015年8月7日 0:17
お疲れ様です(>_<)

奈良満喫されていた見たいで良かったです!

迎撃できず、すいませんでした(爆)

近いけど遠いですね(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月7日 1:08
ありがとうございます^^/

ばっちり満喫しましたよ!

いえいえ、また割りと機会あるでしょうしその時にお喋りしましょう(笑)
県外はじゅうぶん遠いと思いますし^^;
2015年8月7日 7:24
まあ、おしさしぶりのブログですねぇ~

おはようございます!

鉢ねこさん。


すごいホテルにお泊りになったんですね。

お写真を見ただけでも、そんな感じがシッカリ伝わってきます。


カジュアルな格好では、NGなんでしょうね・・・

鉢ねこさんも、デナ―のときには、蝶ネクタイにタクシードででしょ?


奈良ですか、お寺を見て回ったのは半世紀ほど前の中学校の修学旅行のときでしょうか?

東京から、新幹線はまだ出来ていなかった?

さすがに覚えていないですね。

鉢ねこさん、お写真当然のことながら破綻がないですねぇ~

プロの方に言っちゃったら、失礼過ぎました。

ゴメンナサイ!!


佐賀⇔奈良、往復何キロ走られたのですか?

1600キロくらいでしょうか・・・・?

暑い日が続きます。

健康管理には、重々お気をつけて

お仕事されてくださいね。







コメントへの返答
2015年8月7日 17:23
ブログ書くのは時間かかっちゃうんで面倒くさがり屋な自分には向いてないっぽいです(笑)

せっかく奈良に行くので有名な老舗ホテルを選んでみました。

恰好は他のお客さんも皆さんカジュアルで気になりませんでしたよ。
自分もアロハでしたし(爆)
まぁ皆さんカジュアルに見えるけど実はお高いお召しものなのかも知れませんが…

奈良・京都は多くの人が修学旅行で行ったきりなんではないでしょうかね。
今もう一度行ってみると当時とはまた違って見えるかもしれませんね。半世紀経っても見所は変わっていないハズですから自分の変化として感じられそうです。

写真お褒めいただきありがとうございます!
楽しく撮ることが出来ました。

そうですね、1550キロほど走りました。
大好きな愛車で楽しんだとはいえ、さすがに時間が長くて腰にきましたよ><


お気遣いありがとうございます!
お互い元気に過ごしましょう^^b
2015年8月7日 10:54
こんにちは^_^

写真いっぱいのブログ、堪能しましたよ(^-^)/
奈良にいかれたんですね!中学の修学旅行で行ったのを思い出しました。懐かしい!
東大寺、平等院、もう一度行ってみたいな〜♪

お宿、凄いですね〜♪しかもスイートルームにお泊まりですか?(汗)一人で??疑問がいっぱい(笑)

奈良は、九州と比べて暑さはどうなんでしょう?
まあ今は日本全国どこも暑いですが(>_<)そんな中、日中の撮影行お疲れ様でした。

写真はどれも素敵ですが、やっぱ鹿さん正面がインパクト絶大です(笑)長文失礼しました。
コメントへの返答
2015年8月7日 21:30
こんにちは^^/
拙いブログですが堪能ありがとうございます(笑)

東大寺も平等院も当然ながら変わり映えしないと思いますが、当時と感受性が変わり違って見えるかも知れませんね。

とっても素敵なホテルでしたよ^^b
奈良に行かれる際にはオススメです!

スイートに泊まりましたよ~ インペリアルスイートってお部屋だそうです。
連れが居ます、流石に一人でこの部屋は…(汗)


奈良暑かったです、暑すぎます><
高い建物が少なく日陰が少ないのも効きます。
盆地のせいか夜になっても熱が全然抜けず外に居ると汗びっしょりになる熱帯夜でした(汗)

素敵、ありがとうございます!
あの鹿さんにも感謝です(笑)
2015年11月8日 0:10
こんばんは。
一眼レフでの写真ですね。素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年11月8日 1:11
こんばんは。

ありがとうございます!
Canonのデジタル一眼で撮りました。
撮っていて楽しいカメラです。
2015年11月19日 13:44
鉢ねこさん初めまして、abuと申します
以前より度々拝見させていただいておりました♪

素晴らしい写真の数々に完全に魅了されてしまい…
ホテルの写真もオシャレで素敵ですね^^

フォトギャラにある場所は僕も何度も行ったことがありますが、また違った景色に見えて本当に素晴らしいです(*'▽')

自分も写真には興味はあるのですが実際よく分かっていないので、こんなに上手に撮れたらもっと楽しいんだろうな~って


いつも素敵な写真を見せていただき有難うございます(*^^*)
コメントへの返答
2015年11月19日 18:11
はじめまして^^
ご覧いただきありがとうございます!
実は私も度々覗かせていただいてました。

眼で見る景色とは違うようにも撮れますし、撮る人それぞれでまた違って見えますから写真って面白いですよね。

それから、楽しくガンガン撮ってるうちにイイ感じに撮れてるように思いますから、これからも楽しく撮りまくりましょう!(笑)


こちらこそいつもイイ写真で楽しませていただきありがとうございます。
これからも楽しみにしてます^^b

プロフィール

「親父が信号待ちで突っ込まれてしまいました💦 可愛がっていたクロスオーバー7が守ってくれたおかげで幸い大きな怪我はありませんでした。がお気に入りの車がこうなりとても悲しんでました😢」
何シテル?   10/11 22:10
ぞっこんだった鷹目インプレッサからBPレガシィ・クロスオーバー7・BRレガシィ・ステラを経て、遂にスバルを離れてソリオバンディット乗りになりました。 仕事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R06A-T ECU、CVT 完全リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 21:02:33
ロールサンシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:43:12
デイタイムポジションランプキット IPF XW-03 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:36:20

愛車一覧

スズキ スペーシア Spacia (スズキ スペーシア)
妻の車だったが最近は僕の仕事車化。 結婚するよりももっと前、知り合う前の2013年夏に新 ...
スズキ ソリオハイブリッド バン君 (スズキ ソリオハイブリッド)
レガシィ・ステラともに手放してこれを新車で購入。昔の自分なら絶対に買わないような車を好ん ...
スバル ステラ カステラ (スバル ステラ)
仕事や買い物でのちょい乗りに便利な軽カーが欲しくなりステラカスタムを買いました! これで ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがしー (スバル レガシィツーリングワゴン)
お気に入りのBPレガシィの走行距離が27万キロとなり調子があちこち悪くなってきたため乗り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation