• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉢ねこの"いんぷ" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月21日

リアスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のままだったリアスピーカーを交換すべく12センチのコアキシャルスピーカーを入手。

運転席にいる分にはリアスピーカーは純正のままでもなんら問題なかったのだが、後席での音の聞き取りにくさが気になったため交換に踏み切った。
2
まずは純正スピーカーを観察。

みんカラ諸先輩方が書かれていた通り、枠とスピーカーが一体になっている。
インプレッサの12センチにちょうど合うバッフルは純正パーツ含め高額な物しか見つからなかったので、この一体式の枠をバラして使うことにした。
3
バラす前に比較。

裏側を撮り忘れたので見えないが、磁石の大きさが10倍近く違う。
これなら音に期待してよさそう。
4
で、バラし。

裏のプラ接合部をニッパーで、表のスピーカー周りのフカフカはハサミで切り落とした。

まだ使えるものを壊すという悪いことをしている罪悪感っぽいものが半端ない。
5
あっという間に枠とスピーカーの分離完了。

案外きれいに出来た。
あとはこの枠にドリルでネジ穴をあけて新スピーカーを取り付ければOK
6
そして枠と新スピーカーの接合完了。

こちらも案外きれいに出来た。
一応ビビり防止のために、周りの隙間に裏から耐熱ゴム系接着剤を流し込んだ。
7
最後にケーブルを繋いでドアに取り付ければ完成。

心配していたビビり音は大きな音でドコドコビービー鳴らしても発生せず。
肝心の聞き取りやすさも純正時とは段違いで大満足!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月24日 16:04
同じ方法で同じスピーカーをリアに取り付けしました。 参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年8月24日 21:42
作業お疲れさまです。
お役に立ててよかったです^^

プロフィール

「お久しぶりです。数年ぶりに戻ってきました。まともに投稿するのは5,6年ぶりです。
みんカラを離れていたのは結婚したり子ども生まれたりで時間的にも精神的にも余裕無くなっていたからですが、慣れてきて少し余裕が出てきたのでまたみんカラ楽しもうと思います。改めてよろしくお願いします!」
何シテル?   02/01 22:05
ぞっこんだった鷹目インプレッサからBPレガシィ・クロスオーバー7・BRレガシィ・ステラを経て、遂にスバルを離れてソリオバンディット乗りになりました。 仕事...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロールサンシェード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 07:43:12
トヨタ(純正) スペアタイヤ(応急用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:11:50
デイタイムポジションランプキット IPF XW-03 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:36:20

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バン君 (スズキ ソリオハイブリッド)
レガシィ・ステラともに手放してこれを新車で購入。昔の自分なら絶対に買わないような車を好ん ...
スズキ スペーシア スーくん (スズキ スペーシア)
妻の車。 結婚するよりももっと前、知り合う前の2013年夏に新車で買ってからずっと乗り続 ...
スバル ステラ カステラ (スバル ステラ)
仕事や買い物でのちょい乗りに便利な軽カーが欲しくなりステラカスタムを買いました! これで ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがしー (スバル レガシィツーリングワゴン)
お気に入りのBPレガシィの走行距離が27万キロとなり調子があちこち悪くなってきたため乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation