• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

かる~く、整備^^;

こんにちは^^。

日曜日には天気が回復…という天気予報は外れて、雨…。
微妙に蒸し暑いのもさらに微妙…。

と、当初の予定では屋外で行う予定でしたが、我が家ガレージにて下記作業を実施^^;。

・ETCの移動(足元ヒザに微妙にあたるので移動)
・シガーソケットの電球交換(LEDが切れたのでLEDで置き換え)
・シガー拡張ソケットの貼り直し
・リアカーテシランプ(エーモンの後付け品)の貼り直し

チト狭いので作業性が心配でしたが、何とか大きなトラブルもなく終了^^。
ついでに塗装の剥げた部分があったのでタッチペンで補修しました^^。

今回の補修でT5の白色LEDの手持ちが切れたのでどこかで補充しておくかな…。

ともあれ、スッキリです^^。
Posted at 2025/10/05 13:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

プラグ交換、で…

こんにちは^^。

涼しくなってきて今日は久しぶりの雨…。

先日、修理完了(ディストリビューター・リビルト交換)した我が愛車。
修理工場から「プラグが劣化してるので交換した方が…」と言う話だったので、さっそくポチって今日交換作業を実施^^。

プラグを外してみると…中心電極がずいぶんすり減ってるモノが…。
1番と4番がずいぶんすり減って、プラグギャップが広がって…。
接地電極側は白く焼けた感じですが、中心電極側の根本碍子はずいぶん黒く…高回転をあまり使わないので少々冷え気味なんでしょうね…。

電極のすり減りについては、シリンダー判別センサーの異常で点火タイミングがズレて異常燃焼の結果かも…2番についてはほぼ中心電極のすり減り感はなかったので…。

そう言えば、修理前にエンジンを掛けると微妙に振動を感じたので、すでにセンサー異常からの点火タイミングズレは起きてたんでしょうね…。

あとは、暖気が完了ししばらく走行した後でエンジンの始動性が悪かったのですが、それは改善せず…別に原因がありそうです…。

アクセルを開けてエンジンを掛けると割とかかりやすいので、インジェクターからのエンジン停止後のガソリン漏れもあるかもですが…インジェクターはそれなりにお値段張りそうですし…チト考えどころですね…。

ともあれプラグ交換でエンジンの吹けは改善できたのでまぁ、十分でしょうか^^;。

さて、来年の車検でどうするか…。
Posted at 2025/10/04 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

修理完了^^

こんばんは^^。

微妙に暑いような、涼しくなったような…。

さて、先日の故障から数日…。
無事、愛車の修理が完了しました^^。

ディストリビューター(リビルト)に交換で、工賃はさほどではないものの部品がそれなりに高いので、合計4万円弱の修理費…。

消費税の10%は本当に重いですヮ…。
出費のたびに罰ゲームを受けてるようなモノですヮ…。
経済活動に貢献してるのに罰ゲームでは、そりゃぁ経済止まります…。

/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…

ただ、修理できましたよと修理工場から電話を貰った折…。
少々プラグの消耗が激しいようです…と言われたので、例によって最近の定番(CHAMPION 9803)を即効ポチっと^^;。

相変わらずの高コスパなイリジウムプラグです、1本1,000円(税込)切ってますから^^。

この値段ならまぁ、気兼ねなく交換しちゃいます^^。
1本2,000円とかになるとさすがにしんどいですけど^^;。

ほぼ1週間ぶりの愛車、堪能するとします^^。
Posted at 2025/09/29 22:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月25日 イイね!

故障原因判明

こんばんは^^。

前線の影響で雨がパラパラ降ったり止んだり…。
まぁ、気温はほどほどなのでいいのですが、少し湿度が高いのが…。

と、先日緊急入院となった我が愛車…。

夕方整備工場より電話があり、シリンダ判別センサー(1番シリンダ)の故障だそうで、ディストリビューターAssy交換(もちろんリビルト)となりました…。

ディストリビューターAssy交換(リビルト)も今回で2回目…。

まぁ、リビルトで直るならある意味ラッキーでしょう、いわゆるヒストリック・カーに片足突っ込んでるワケですから^^;。

修理費は交換工賃合わせて3万円強の模様…。

それなりに高いんですが、超高額修理の前例(電動パワステその他交換10万円オーバー^^;)よりは安く済みそうなので、これもラッキーでしょう^^;。

てか、感覚すでに怪しいかも、ですけど^^;。

ともあれ修理をお願いしたので、無事直ることを祈るのみですヮ^^;。
Posted at 2025/09/25 20:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

今回は、修理(多分…)

こんにちは^^。

猛暑から一転、かなり涼しい空気となりましたね^^。
昨日の通勤はエアコンレス、窓全開で十分でした^^。

が…その帰宅時…。
エンジンチェックランプ、点灯…。

これが点灯すると、時間経過とともにアイドリング不調となり、信号で停車しようとするとエンジンストールが起きることも…。

てか、2回ほど起きましたが…。

以前、整備工場でエンジンチェックランプが点灯したときはバッテリーの端子を外してECUリセットすると消えるので、それで様子見を…と今回も実施しましたが…。

今回はダメでしたヮ…orz。

というワケで、いつもお世話になっている整備工場へ電話、即預けることに…。
祝日ですが開いてて良かったです、代車も…。

今回の代車はヴィッツ(4WD・AT)です…。
まぁ、毎度代車の方が年式が新しいんですけどね^^;。

エンジン自体は普通に回るので、多分センサー類の故障でしょうね…。
修理ですヮ、多分…。
Posted at 2025/09/23 17:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation