• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2022年10月1日

COMTEC HDR-951GW  

評価:
4
COMTEC製ドライブレコーダー、HDR-951GWです。

これまで同じCOMTEC製のZDR-013を使用し、カーレーダーのGPSを利用した速度・位置記録や、カーレーダー連携によるHシステム画像表示機能を利用していましたが、室内画像の記録ができないことがネックとなっていました。

本機は前方カメラ、車内カメラの2カメラ構成となっており、前方はFullHD(200万画素)、車内はHD(100万画素)記録ができます。

また、車内カメラは赤外線を利用した記録もできるため、夜の暗い車内の撮影も可能となっています。

その他、運転支援機能として、前走車発進、前走車接近、車線逸脱警告といった画像を利用した各種案内が可能となっています。

車内のカメラは赤外線によって暗くても撮影可能ではありますが、100万画素のため解像度が少し低めであり、映像としてのクッキリ感は少し足りないように感じました。

前方カメラはFullHDであり、WDRで記録されるため、映像はクッキリと見ることができます。

運転支援機能を利用するには「水平線」「ボンネット先端」「車種(カメラ高さ)」の調整(キャリブレーション)が必要です。

しかしながら、キャリブレーションを出しても支援機能の感度はカメラの取り付け位置と角度に左右されます。

まず、取り付け位置(高さ)は、セダン(1.2m)、コンパクトカー(1.4m)、SUV(1.6m)、ミニバン(1.8m)、トラック(2.2m)から選択することになるため、指定できる高さから大きく外れない位置に取り付けることが条件となります。

また、前方カメラは水平もしくは僅かに下向きの角度とすることが条件となります。 この角度が水平よりも上向きになると、感度が落ちてしまいます。

前走車発進機能は、信号待ちなどの停車時に、前の車が発進したときに音声等でお知らせがあります。 前の車が2~3m移動するとお知らせが鳴るので、前の車からさほど遅れずに発進しても鳴ることになり、人によっては鬱陶しいと感じるかも知れません。

また、この機能は夜間でも同様に動作しますが、どちらかと言えば昼間よりも夜間の方が感度が良いように感じます。

加えて、脇道から出るときや信号待ちで前を車が横切ると前走車発進を誤報することがあり、判定の精度は微妙です。

前走車接近は、60km/h以上で走行中に、前の車との車間が狭くなると音声等でお知らせがあります。前の車との距離が長くても短くても、接近するとお知らせが鳴りますが、アンダーパスのような場所では、下り→上りに変化しようとするときに路面を車の接近ととらえたり、カーブで隣の車線を走る車に反応したり、2車線道路で対向車線の車に反応しての誤報が発生します。

車線逸脱については道路上のラインが薄かったり、交差点でラインが切れての誤報を除けばほぼ誤報はありませんが、車線変更で鳴ることもほとんどななく、機能としては未知数です。

本体液晶には、前方・車内・前方+車内の3つを切り替えで表示できます。私は普段室内を表示するようにして運用していますが、何分液晶が小さめなので、もう少し視認性が良いとありがたく感じました。

本体からビデオ映像を取ることもできるため、外部モニターに入力することで改善することができますが、外部モニターの設置位置などの工夫も必要となります。

運転支援機能は微妙ではありますがまずまず使えますし、ドライブレコーダーとしての基本は十分備えて居ますので、★4つとします。
購入価格9,800 円
入手ルートネットショッピング ※中古

このレビューで紹介された商品

COMTEC HDR-951GW

4.44

COMTEC HDR-951GW

パーツレビュー件数:41件

COMTECHDR-951GW

最安値36,298円 (税込)~

powered by Yahoo!ショッピング

※中古価格を含んでいます。また価格情報は状況によって変動することがあります。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 赤外線撮影 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

COMTEC / i-safe DC-DR1000

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

COMTEC / HDR-201G

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:278件

COMTEC / HDR-751G

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:147件

COMTEC / HDR360GS

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:46件

COMTEC / ZDR025P

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:31件

COMTEC / HDR-352GHP

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:538件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Y-3000

評価: ★★★★

MUGEN / 無限 Thermo Switch

評価: ★★★★★

NANKANG NS-2R

評価: ★★★★★

M&M HONDA 2ピースビッグブレーキローターKIT

評価: ★★★★★

BLAM ST25MG Matt

評価: ★★★★★

DIXCEL DAVローター PD type

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation