• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

サンバイザー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバイザーを固定するプラスチック部品が経年で割れて固定が甘くなってしまいました。

単体で部品も見当たりませんので、汎用品を使って補修します。
2
今回補修に利用するのはシリコンホース。

細い方はバキュームホース用途(内径3mm、外形7mm)で、太い方はウォーターホース用途(内径8mm、外形11mm)です。
3
プラスチックの固定部品と同じ大きさ(25mm)に切り、縦方向に取り付け用に切れ目を入れます。

固定部品を取り除くと、内部には3.5mm径の鉄心があり、固定部品の外形は10.7mmでしたので、細い方を鉄心に巻くとその分少し太くなりますし、太いシリコンホースの縦の切れ目を少し詰めておいて細いシリコンホースの上に巻けば、おおむね代用できる…はずです。

※鉄心の太さ等はノギスで測定しました。
4
シリコンホースは「難接着」ですので、今回は表面処理剤付きのこの瞬間接着剤を利用します。

しかしながら「表面処理後1分以内に接着作業を行うこと」と説明書にあり、作業は車内であわただしく行うことになりました。
5
最初に細い方をサンバイザーの鉄心に巻きつけて接着、その後に細い方の上に太い方を巻き付け接着します。

少々計算通りにならず、外側の巻き付けホースにすき間ができてしまいました。
6
接着後、実際に固定してみるとほぼ問題なく使えました。 見た目は微妙ではありますが…。
7
助手席側は今のところ問題ないのですが、こちらもダメになったら同じように修復する予定です。

ほかにいい方法が見つかればいいのですけれど…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンドウフィルム貼り付け

難易度: ★★

トランク交換

難易度: ★★

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

エンジンオイル 10W-40 TAKUMI製Legends Legacy 交換

難易度:

BMW E46 純正トランクスポイラー取付

難易度:

リアブレーキディスク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation