• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1020の愛車 [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2016年7月23日

ヘッドライトをLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車にLEDヘッドライトを付けてたので、乗換えたZ250もLEDヘッドライトにしたく安いLEDを購入。
2
交換方法は事前にネットで調べてたのでスムーズに出来ました。

バイザーを外し、ヘッドライト周りをバラします。
3
ウィンカー、ポジションのコネクターを抜いて取付けボルトを外します。
4
ライトのゴムカバーを外し、ハロゲン球を取り外します。

LEDに交換しますが、そのままだとライトを押さえるクリップが止まらないのでライトソケットを加工します。

モデルソーでソケットのフランジ部を切り離します。
5
元々のソケットと、切り離したフランジ部。
更にフランジに付いてる突起を切り離し表面をヤスリで整形します。

更にLEDを差し込む為に穴を広げます。
6
LED本体に切り離したフランジを差し込みます。
7
LEDには冷却用のファンが付いてるので、ライト防水カバーが入りません。
自分は凹みを外に凸側を出しました。
このバイクはLowとHiが別々なので、同じ作業を施します。
8
LEDのバラストをライトカバーの裏に両面テープで貼り付け、コードを拘束バンドでまとめます。
ライトカバーを戻し完成です。

途中かなり端折りましたが、簡単にポン付けとはいかないので、多少のDIYスキルが必要です。

作業画像は無いですが、ついでに車に付けたT10LEDがたまたま3つ余ってたので、ポジション、ライセンスランプもLEDに交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジカルレーシング リヤフェンダー取り付け

難易度:

エアクリーナーエレメントの交換

難易度:

未塗装樹脂部分へのコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

ヘルメットホルダー移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ターボは必要だなぁ〜🤔🤔」
何シテル?   06/15 14:51
初めましてyasu1020です。 よろしくお願いします。 皆様お手柔らかにお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第2回 XV OWNER'S meetingを見学して来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 09:40:41
スバル(純正) ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 10:10:43
車検見積もりと昨日の報道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 23:27:43

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 デリカスペースギアからの乗換えで初の新車購入です。 XVが ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
今までKawasaki Z250に乗ってましたが、生活環境が変わって遠出をしなくなり通勤 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
いつもお世話になってるバイク屋で、ヨシムラマフラー付きの底走行距離の出物が有り保険の切り ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
通勤用にアドレスV125に乗ってましたが暖かくなると遠出がしたくなり色々物色してた時に見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation