• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinokodaimaouの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

やっとチンクのライトをLED化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
奥さんからライト暗過ぎて何とかしてと苦情
そろそろH7のLED良いの出てるかと検索
2
これが良さそうだけど、どっちが良いのか?
高い方は25w、安い方は40w、なんだかな〜
結局、高い方が無極性みたいで取り付けに制約が無いかと
こちらを選択
これでハイ・ロー使って見て、取り付けに制約無さそうなら安い方の40wを買うことにしました。
3
最初にlowビーム交換
ボンネット開けて下側のライトの蓋取って
4
コネクタ下部の爪押して引っこ抜く
5
針金の留め具みたいなのは固定には関係無し
バルブを引っこ抜くだけ
6
LEDバルブ入れるとこの針金が干渉
7
外します
8
無事装着
これなら極性は関係無しで付けれそう
Lowビームは安い方でも問題ないかな。
9
ハイビーム側はタイヤいっぱいに切ってバンパー裏触れる状態にして
10
ハイビーム背面の蓋m爪2箇所を押してカバーを取り外し
11
ゴムキャップを外して
12
下側のコネクターを引っこ抜く
これは爪無いんで引っこ抜くだけ
13
シンプルな作り
こんな抑えも無い状態で大丈夫かなFIAT(笑)
14
これはポン付け、逆手順で戻して完了
これも極性は問題ない
15
今回は運転席側をLED化
色は白い
目線を下げて水平位置で見るとLEDの方が眩しい
まあ使えそう
16
安い方の40wタイプを追加注文
これを助手席側で使って比較して
明るい方をLowビームで使おう
17
ハイビームは結構爆光
18
Hi ハロゲン
19
Hi. LED
20
LOW ハロゲン
21
Low. LED

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kinokodaimaou
鳥取のイオンは夏場は出力制限の表示が有るけど、それ以外の時期でも出ません。
ケーブルも細いし本当に40kw充電器なのか?」
何シテル?   12/31 14:24
kinokodaimaouです。よろしくお願いします。 車歴 330セドリック、第二世代のトランザム s11クラウン ビートル 720ダットラWキャブ4WD 5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプ LEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 16:10:56
簡単に車中泊用ベッド出来ちゃった(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 23:46:06
.174さんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 20:53:33

愛車一覧

トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
娘の高校の入学式に乗り付ける為に購入(笑) ダットラからのシュミットを無理やり乗せてます。
日産 リーフ エコに働く車 (日産 リーフ)
岡山⇔鳥取間の通勤車 岡山は自宅充電、鳥取市では無料の充電スポットメインで毎週の長距離通 ...
スズキ ジムニー ジムニー3号機 (スズキ ジムニー)
2号機を娘に取られたので購入 嫁の買い物に使える様にレトロ可愛く改装しようとベース車に、 ...
スズキ ジムニー ジムニー2号機 (スズキ ジムニー)
おもちゃ ジムニー2号機 今度は安物パーツのDIYでちょっとパワーアップしてみよう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation