• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISSEI CHANの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2018年12月5日

スペーサー取付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前輪は25mm後輪は30mm
2
ショップで取付け。
3
140ニュートンで締め付け。
4
はみ出てる???
5
後輪も取付け。
6
タイヤをはめて。
7
前輪オーケー。
8
後輪も余裕でオーケー。

100kmぐらい走って増し締めしました。

140ニュートンで。

心配だったタイヤハウスの干渉はとりあえずなかった。

坂道等も走りましたがとりあえず大丈夫だったので、

通常の生活では干渉しなそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

81558㌔ タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月17日 19:34
こんばんは。
いくつか質問させて下さい。
まず、ノーマルのホイル固定ボルトはスペーサから飛び出さないように切断するのですか?
スペーサを取付けての走行で、ハンドリングが甘くなる、振動するなどは無いですか?
コメントへの返答
2018年12月17日 19:55
こんばんは。
ノーマルの固定ボルトは切断は必要ありません。
厚みがありますので、そのままでも干渉しません。

スペーサーを取り付けた後は現段階ですが違和感はありません。
ただし、わだちなどにハンドルが取られやすくなるなどがあるそうです。
2018年12月17日 20:08
早速、返信ありがとうございます。
ノーマルボルトの切断が不要なら気軽にカスタマイズできますね。

プロフィール

「凍ったボンネットとガラス。」
何シテル?   12/25 12:55
ISSEI CHANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kazu/wishさんのトヨタ ハイラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:01:46
バックカメラのブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 18:30:57
タイヤハウス塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 05:42:00

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
FJからの乗り換え。 以前からトラックが欲しくタコマを検討していました。 国内正規販売が ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
バイク。
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
ずっと気になっていたのをやっと購入。 SRとの乗り換えです。 一年乗りました。やっぱり曲 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
かっこよーい♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation