• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひざ小僧 改の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

ネジについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
よく聞かれるので、上げときます。

専門的に説明すれば、あっと言う間に本は簡単に作れる位膨大な資料が必要です。

よく見るのがM14とかM17?という表現されているのをお見かけします。

二面幅、若しくは平系と言い
スパナのサイズですね(^。^)
2
次に締め付けトルクの一覧です。

ボルトナット等のネジは取り外しが出来る構造です。これは言い換えれば緩む事も有る。になります。
そこで、正しい取り扱い、締め付けが必要になります。
緩まない為に!
3
自動車でよく見るのが、
異形のサイズですね。
スパナが14というのは車関係では普通ですが、ネジ業界から見ると、特殊サイズが多く見られます。
ネジのピッチも細目が多いです。
ま、この辺は使う工具の絡みや、
可能な限りのコストダウンが絡んでくると思います。
4
これもよく見るんですが、

自分は自動車関係の仕事をした事が有りませんので、ネジ業界からの見方ですが、
緑色の塗料?ではなく、
緩みドメ剤でしょう。
外す時にパキッ!と音がするのはこれが外れる音ですネ。
5
緩み止め剤は今ではホームセンターでも購入可能です。
他にも様々な種類の方法があり
用途に合わせて使い分けされています。
ダブルナット、クサビ型、ナイロン挿入、
え?もういい?
6
次に
参考文献を貼り付けます。
あ、貼れてるのかな?
http://homepage1.nifty.com/ORBIT/lec/lec012.html

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バチッと決まって帰ってきた車検

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

車検

難易度: ★★

ユーザー車検 102300キロ

難易度:

7回目も通しました…

難易度: ★★★

継続検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 15:32
こんにちは。ご無沙汰しています。ネジはいっけん単純な部品に見えますが実は奥が深い部品なんですよね。ネジに付着する青色は確かトルカーだったと思います。他に緑や赤があり、摩擦係数を安定する為に用いるようです。下記リンク先ご参考までに。
http://www.mcsystems.ne.jp/business/torquer.html
コメントへの返答
2014年4月30日 17:15
材質、熱処理、表面処理、形状…
いろいろ有りますもんね。
そうなんですネ(^。^)
ロック剤だと思いこんでましたm(._.)m
2014年4月30日 15:38
↑一部誤記ありました。訂正します。
緑がトルカーで、青がメソトルカーでした。
コメントへの返答
2014年4月30日 17:16
オオキニす。
勉強になります!
2014年5月1日 9:22
勉強になります。

質問です。

最近、頭のネジが緩んできました。

いい対策法があればご教示ください。
コメントへの返答
2014年5月1日 12:20
裏山Cですネ。
緩むネジが有るだけ…
オイラなんかは明らかに足りてません
( ♡ ´罒` ♡ )
2014年5月4日 20:24
こういうの大好きです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年5月5日 6:39
そうなんですか!
参考になればあげた甲斐有ります。

プロフィール

「@鈍足の奇行師 お父さん頑張って〜
自分も今年は120人ほど娘の高校へ(^-^)」
何シテル?   12/01 15:14
カルト野郎にパパラッチされて 2回目の登録です。 みんなと一緒に完成させたメンバーカラーは 至福の一品です。m(_ _)m いろんなモノを作って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ プレマシー かもめのパパ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 22:23:44
ご縁に感謝します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 00:28:28
訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 22:17:45

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
グレード CS 非Istop 手動スライドドア エアロレス 後付け品 パナソニ ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
フロントにブレンボが入ってたので、つい
ボルボ 760 (セダン) ボルボ 760 (セダン)
PRVという プジョー、ルノー、ボルボの三社共同エンジンは 優等生…だけど全くつまらん!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家に有った 4発だし、ATでもあり 全然BMWらしく無かった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation