カブトムシのお世話
投稿日 : 2007年07月04日
1
昨年小学生の子供がカブトムシの幼虫を三匹貰ってきていました。
カブトムシの飼育は始めてでしたがなんとか3匹とも蛹になった様子。
同じ飼育箱で飼育しているため、羽化して他の蛹を傷つけないように分けてあげたほうが良いとの事。
2
01ダイソーの米櫃の一番大きいものだったりしてます。
底の方で色が変わっている部分が蛹室をこせえた部分。
3
100均系ショップで買ってきた昆虫飼育箱
4
ペットボトル適当にぶった切って、足場となる台紙セット
5
最初の一匹目
もう脱皮は済んでいて、跡は羽根の表面が乾くの待っている状態でした。
6
アップ
結局次の日は土の中にもぐっちゃいました。
7
二匹目はメスで羽根の色もすっかり変わっていました。が、こいつもまだもうしばらく土の中でお休みしていたいようです。
8
三匹目はまだ最後の脱皮が終わっていなかった~。
適当な空間残しつつ土で覆ってあげました。
タグ
関連コンテンツ( カブトムシ の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング