• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

プチ台風被害

プチ台風被害 関東直撃で各地に被害をもたらした台風9号でしたが、地味にウチにも被害がありましたよ。
立体駐車機近くのアスファルトが10cmくらい陥没しました。
おそらく大量に降った雨が原因なんじゃないかと思うのですが…。

いまは間違って進入しないようにカラーコーンが置かれています。
しかし左端に寄せないと入庫できないので、ここが陥没すると非常に出入りしにくいです。
何度も切り返さないといけないのでタイヘンなんですよ。
来週には修繕されるとは思いますが、知らずに突っ込んだらフロント周りの被害甚大だったかも。
この位ならギリギリ大丈夫そうな気もしますが、ギャンブルする気は毛頭無いです(苦笑)

台風ってなんだかワクワクします。
なんもしてないのに日常から非日常へシフトする異空間さがたまりません。
子供の頃は傘をさして外に出て、体が浮くよって大はしゃぎしてました。
雨台風なら水不足は一発で解決するけど、基本的にホントにありがた迷惑な存在ですけどね。
台風は実家のバナナの木を思い出す、ちょっと特別な存在(ヴェルタースオリジナル)なのです。
(*´∀`*)ウハー
ブログ一覧 | それでも地球は回っている | 日記
Posted at 2007/09/08 11:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

不二家さんのバナナタルト🍌🥧
伯父貴さん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 11:25
会社だと台風上陸で昼で終わる事があるので、今でもワクワクします。(爆
#宿題が出来たり、次の日がクソ忙しかったりするけど。^^;;
コメントへの返答
2007年9月10日 15:45
空や海の交通機関は軒並み止まってましたし、鉄道や高速道路も不通になってましたよ。
会社や出先で足止めを喰らってしまい、家に帰れない人がホテルに溢れたみたいですよ。
私ならマン喫で一晩過ごすかなぁ(苦笑)
早めに帰るというのは賢い選択ですよ。
2007年9月8日 20:24
見事に陥没しちゃってますね~
車庫の前にコレだけの段差があったら当分引篭もり決定ですね(笑
コメントへの返答
2007年9月10日 15:45
かなりの陥没っぷりですよ(苦笑)
右に思いっ切り寄せれば通行できるのですが、その後で何度も左に寄せるために切り返すのでタイヘンです…。
2007年9月9日 1:41
私も、台風来ると不謹慎にもちょっと興奮していつも寝不足です。
でも、いつも期待しすぎてちょっと肩透かし・・・

被害にあわれた皆様(k1さんも含め)、ご容赦ください
コメントへの返答
2007年9月10日 15:45
深夜の台風情報って頻繁にみても変わらないのに、それでもマジマジと見ちゃいますよね。

台風や地震は日本に住む以上は他の国より大なり小なり被害は受けるものですし、避けて通れない自然災害ですよ。
言い出したらキリがないので、程々に楽しんでしまった方が気が紛れてイイと思います。
悲嘆したからって自然は手加減してくれませんしね(苦笑)
2007年9月9日 8:11
台風、来たんですよね?
前日から子供をどうしよう?と夫婦で悩んでいたんですが、かすりもしませんでした。

いい事なんだけど、なんだよオイ!って感じです^^;

今回も大きな被害が出ているので、不謹慎な事は言っちゃダメですね<(_ _)>
コメントへの返答
2007年9月10日 15:45
関東にはガッツリ来ました!
移動速度は自転車並みとスピードが遅かったらしく、接近前から雨は長いこと降ってました。

子供さんは学校が休みになるんじゃないかってワクワクしていたんじゃないでしょうか?
私も子供の頃は、「今日は休み」って電話がないか凄ーく待ってましたから。

ウチはこの程度で済みましたが、海岸沿いの道路は崩落したりと結構大変みたいです。
流石に道路やライフラインに被害が出ると、楽しいなんて言ってられなくなりますね。
2007年9月9日 8:38
陥没がそれだけですんで、よかったじゃないですか。

台風はあまりこちらの方にはこないので、なじみがないです。

台風より、地震でのプチ被害はありますがね。
コメントへの返答
2007年9月10日 15:46
石川は地震の被害が大変そうですね。
それに最近の石川だとワニ被害。
誰が川に捨てたのか分からないけど、迷惑な話ですよね。
ペットを捨てるって行為も許せないし、それがさらに危険な動物だって事にも捨てた人の神経を疑いますよ。

って、地震も台風も関係ない話になっちゃいましたね(苦笑)
2007年9月9日 22:51
ウワッ、凄い陥没ですね。
アスファルト下の盛土が大雨で流されてしまったのでしょうか?
だとするとこの陥没、根が深そうな気が・・・。

私は、自宅にいる時の雷とかにワクワクしちゃうタイプですね。
目も眩むような稲光と、その後に轟く雷鳴にココロが踊っちゃいます。
ああ、こんな日に自宅に居られて良かったなぁとか、その日に外仕事をしている人に対して不遜とも思えるような感想まで抱いちゃったり・・・(苦笑

尤も、そんな日にパソコン立ち上げておくのは危険なので、パソコンを常時使うようになってからはワクワク感もちょっと減退気味です。
雷の日は、私にとっての特別な存在(ヴェルタースオリジナル)には今一歩成り得ないかも。
コメントへの返答
2007年9月10日 15:48
昨日の明るい時間に見てみたら、この画像の左隣の方がさらに陥没してました…。
陥没した場所の中心に上階からの雨水を流す配管がありまして、どうやらそれが原因かなと。
屋上や各階のベランダの排水溝を伝った水の配管がアスファルトの下に入っていて、そこを中心に陥没している感じなんですよ。
アスファルトの下で配管にヒビでも入って水が流れ出たのかなぁといった感じです。
素人の見立てですが、結構被害甚大なのかも。

私も雷を屋内で見るのは大好きですよ。
ぼーっと遠くに見える落雷の稲光と雷鳴を見るともなく見るのは楽しいですよね。
それに近ければ近いで無駄にテンションが上がって盛り上がりますしね♪
しかし屋外で目の前10m程の至近に雷が落ちた時は、死んだと思うほどの雷光と轟音で全身の毛が逆立ち寒気を感じましたよ。
アレは本当にヤバかったです。
外で雷にあうのは懲り懲りです(苦笑)

特別な存在なんて言ってたら、ヴェルタースオリジナルが食べたくなってきました(笑)

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation