• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k1のブログ一覧

2005年12月01日 イイね!

貧乏ローテーション

ウチの目の前がタイヤマンという地理的優位な状況にありまして、今日はタイヤのローテーションをしてきましたであります。それぐらい自分でヤレ!と言われそうでありますが、今日はタイヤを引っぺがして履かせ直すという作業なのでありまして…。


左前の外側がブロック飛びまくりで見るも無惨なタイヤだったので、後輪をそのまま前に出し、前輪をホイールから剥がしてクロスして後輪に移すという貧乏くさいローテーションを決行しましたよ。走行1.2万キロ弱のG IIIはそろそろ寿命です…。元々純正の050より性能が落ちるタイヤでもあり、更には必要以上に酷使してしまったので、いい加減お役御免といきたいトコロなんですけどね。でも新品のタイヤ(01R)買ったら15万以上かかるんだってさ。アハハ。
セールの展示品じゃ選択の余地は無かったんですが、こんな時だけは17インチのホイール買っておけば良かったと後悔しますねぇ。消耗品のクセに高いなぁと…。

そんなこんなで久しぶりにリフトであげて下側を覗いてみると、センターパイプ等のサビがかなり気になりました。以前からかなり錆びてはいましたが、更に錆びてきた感じがします。塩カルの雪道とか走ったことないのにねぇ…。資金があればココを替えてやりたいと思ったり。…宝くじ当たらないかなぁ(笑)

Posted at 2005/12/01 15:18:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2005年11月28日 イイね!

105円の領収書

ボンネットを開けると付いているエンジンカバー。
欧州用へのハッタリのためですよと営業氏は言ってましたが、付いていると確かに見た目はカッコイイ。

それを止めているプラ製のネジ。
つい最近サクションパイプを取り付ける時に、うっかり一つ割ってしまったのです。
その時に気が付いたのですが、いつの間にかもう一つ行方不明に。
そんなワケで都合二ヵ所が止まっていない状態になっていたのです。

土日に実家に帰る用事があったので、このネジを買っていこうと、クルマを購入したディーラーに寄っていくことにしました。

店に行くと担当営業氏もいたので、これは頼みやすいやと思い早速購入。
と思いきや、このパーツは在庫が無いとのこと。
こんな小さなパーツでも、全てを揃えておくことは無駄に在庫を抱えるコトになるので出来ないそうなのです。
ふむ、確かに納得。

でも欲しいし(笑)
しかしここで発注しても、再び取りに来るのは超面倒でもあります。
なにせ片道40kmですし。
郵送で送ってもらってもイイかなと思ったとき、展示車に付いている部品を外して譲って貰えることになりました。
別に新品でなくても良かったので、それはアリガタイなと。

それで部品購入となり、そのお代が税込105円でした。
こんなモノでもキチンとコンピューター処理された伝票を切って、手書きの領収書を付けてくれました。
まぁ経理の計算上、キチンと伝票を出力した方が楽なんでしょうけど。
なんとも微妙な金額の領収書を貰ってしまいました。
Posted at 2005/11/28 02:18:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2005年11月25日 イイね!

馬にゆられて群馬な一日

馬にゆられて群馬な一日群馬県太田市に行って来ました。
♪グンマー・グンマー・グンマー・グンマー・グ・ン・マーーー!
なんとなく歌ってみました。
別に歌わなくていいですか? そうですか。

埼玉から利根川を越えて群馬に入ると、どんどんスバル車率が高くなります。
そこかしこにスバル車。自然と顔がニヤケてましたよ。

目的地のKIT SERVICEさんでスロットルの交換を済ませ、その後スバル最中を買いにスバルの工場前にある伊勢屋へ行きました。ココまでは予定通り。
この後は何処かで焼きそばを食べれば、群馬ミッション終了です。

取りあえず駅前の駐車場にクルマを停めました。
太田駅前は北側にスバルの工場がどーんとあって、南側が歓楽街といった感じでした。
歓楽街と言っても昼間ですし閑散とした感じで、なんだか観光気分で来たのですが、一人暮らしの友達が住む町に来た感じ…。

駅前なのに道っぱたに路駐が多いなぁと思ったら、片側がパーキングスペースなトコロが多く、枠内であればタダで停められるようで、そこかしこにクルマが溢れていました。人は全然歩いていないのに、クルマだけはいっぱいあるヘンテコリンな町でした。

太田市はスバルの他に、観光の目玉として「焼きそばの町」として売っているハズですが、焼きそばの影も形もサッパリ見えない感じで、寧ろ韓国系とブラジル系の店の方が目立ってました。もうそっちでイイじゃんと思いましたが、それじゃダメなんですかね。

焼きそばに対する情報が全く無いので駅に向かいました。駅なら観光案内があるかなと思ったので。
するとかなりやる気のない感じで焼きそばの店が載っているパンフがありましたよ。
地図ゲットォ! チャラララー!(←ゼルダの伝説でアイテムをゲットした音)
早速自分の中のCボタンにセット! マップの確認ですよ。

しかし地図を手に入れたのはいいけど時間が3時ちょっと前。お昼時を完璧に逃しています。
自分が居る位置から近い場所にある、市役所の隣の店に行くことにしました。

お爺ちゃん号を飛ばして行ってみると、お店はやっぱりお終い…。
地図に載っている別の店に行くのも面倒なので、スグ隣にあった地図には載っていない店に入っちゃいました。
行ったという記憶さえ植えつければ何処だっていいんです(笑)

まぁ、そんな感じで群馬への旅は終わりましたよ。
ビッグスロットル以外はコレと言った感想もない、群馬潜入記でした。
こんな終わり方でイイのかな…?

■パーツレビュー
 KIT SERVICE ビッグスロットル

■フォトギャラ
 スバル固めな群馬の旅

Posted at 2005/11/25 22:22:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2005年11月25日 イイね!

いざ行かん、群馬県太田市へ!

今日は入稿も済ませたので完全休日になりました。 イェア!
当初の予定通り、群馬県は太田市に出撃します。
群馬県って行くの初めてかもしれないなぁと。
目的地はKITサービスというスバルのショップです。
ココへの目的はビッグスロットルへ交換するために行ってきます。
とうとうこう言ったメカニカルチューンに手を出すことになりました。
泥沼の手前で踏みとどまっていたのに、軽くクルブシくらいまで浸かり始めましたよ。
肩まで浸かるのは時間の問題なのかなぁ?
あ~、見てくれ仕様で行くつもりだったのになぁ…。
しかし、かなり体感出来るチューンのようなので結構楽しみだったりして(笑)

それに群馬県の太田市と言えば、お爺ちゃん号の故郷でもありますし。
帰りにチョロッと工場の門ぐらいは見てこようと思います。
サブレとかも買ってみるかな。ウハハ。
そういえば太田市は焼きそばの町らしいので、それも食えたら食ってこようかと。

普段一日中家にいると、外に射出されると遠心力が付きすぎて困ります(笑)
片道90km弱の旅路になりそうです。
ムハー、楽しみだ!
Posted at 2005/11/25 09:54:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2005年11月22日 イイね!

FRIENDSじゃない!

FRIENDSじゃない!SIXSTAR vol.13、やっと買ってきました。
今月もみんカラのお友達が大量に掲載されていました。
なんかSIXSTARは、みんカラの雑誌版なの?と思うような感じ…。

そんなvol.13には1010Lega Sessions 2005の様子も掲載されていました。私も全体集合写真では後ろの方にひっそりと写っていました♪ イヤーハー!

しかしNA FRIENDSの集合写真には写っていません…。クルマだけがポツンと載ってました…。主のいないお爺ちゃん号…。主は冷たい土の下に、略してアルツチですよ…。(略す必要は皆無ですが)


これはアレだ。お前はFRIENDSじゃないってコトだ。
ウワーン!



寂しいのでみんカラCUPの画像を上げておきました。
お手すきの方は見ていってくだされ…。

■第1回みんカラCUP開催

Posted at 2005/11/22 22:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation