• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんこうの"(CT9A)" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

メーター球交換(LED化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CT系ランサーのメーターの照明は、イグニションをオンで常時点灯しており、寿命が早い様子。
タコの照明が切れたので、いっそLEDにすることにしました。
ヤフオクで入手したブツです。
2
インストゥルメントパネルを取り出します。
まずは、カバーがビス2本で留まっているので外します。

写真のように柄が短いスタッビドライバーだと作業性がよいです。
長いヤツだとコラムのあたりに当たってビスに対して斜めにアクセスすることになり、ナメたりして具合が悪いです。
3
ビスが取れればカバーははまっているだけなので、引き抜けば取れます。

パネル本体は上側の左右と下側の中心の計3本のビスで固定されています。こちらはスタッビドライバーだと届かないので通常のドライバーで作業します。ドライバーの先端が磁力を帯びていると、ビスを落とす心配もなく、ベターです。
4
外したところ。

ご覧のとおりパネルは2つのコネクタで接続されていますので、爪を引っ込めつつ抜けばOKです。
このとき、走行距離はリセットされませんが、TRIPがゼロになりますので、燃費計算をしている方は注意してください。
5
メーターの裏。
カバーが付いていますがはめ込んであるだけです。
メーターに関する球は、カバーに穴が開いている4点です。
わかりやすい。
マイナスドライバーなどでひねって外せばOKです。
カバーは邪魔なので一旦外しても問題ないです。
6
逆の手順で戻して、キーをひねって点灯確認。
LEDは極性があるので、点灯しなければ接点を逆にして付け替えましょう。

合格です。LEDの光量でODOメーターの窓が赤く・・・
7
DefiのBFメーターのアンバー色と合っていていい感じ。

このブースト計は、車乗り換えとともに外しては取付け、外しては取付け、これで3台目です。

明るいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

磨き

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ブレーキパッド交換(純正→プロジェクト・ミューB Spec) https://minkara.carview.co.jp/userid/1769762/car/2381686/5147090/note.aspx
何シテル?   01/26 20:26
【 車 歴 】 トヨタ セリカ (ST202)  ↓ スバル インプレッサ WRX (GC8)  ↓ ホンダ ビート (PP1)  ↓ トヨタ セ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

松印 エンブレムフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:05:40
メーカー不明 ジムニーJB23用ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 19:51:29
CAR MATE / カーメイト リヤビューミラー エッジ 3000SR 240 クローム / DZ443 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 19:22:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かみさんもたまに乗るのでATのGRFです。ランエボVIIからの乗り換えです。ずっと狙って ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
インプの走行距離がかさんできており、同時に各部パーツの維持費もかさんできていた。 そんな ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
セリカGT-Fourからの乗り換え。 重い4WDターボからの反動か、軽いNAを探していた ...
三菱 ランサーエボリューションVII (CT9A) (三菱 ランサーエボリューションVII)
インテRからの乗り換え。 インテも速かったし特に不満という不満もなかったんですが、軽い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation