• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

地デジチューナー交換・ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
地デジチューナーを交換します。
今まで使っていたのは、右のワンセグ。
マルハマ(今は無い)というメーカーさんが作ってました。
 交換するのは、パナソニックDTV60、2x2モデル。  オクで5000円。
2
アンテナも買いました。
4本入って、1000円弱。
3
運転席側のアンテナ!
反対側にも付けます。
4
配線が・・・・・
アンテナの線を入れ替えるだけですが・・・この作業が一番大変・・・
なるべく綺麗にまとめます。
 チューナー本体は運転席の後ろの席に置きます。
5
ついでに、コンソールの加工を紹介します。
ほとんどのFDは、コンソールに体重をかけると、ミシ・ギシという音がすると思います。
写真は上が前、下が後ろです。  
白丸に注目!
後ろの支えを加工すると、うまいことセンタートンネルに荷重がかかり、音がしなくなります!
6
上の写真のアップです。穴に入りそうなボルト&ナットを入れましょう。
 適当に回して高さを調整すれば完了です。
7
二番花です。 ダブル・ディライト!
 チューナー交換は簡単でしたが、配線整理が面倒でした。
 交換の結果は期待はしていなかったんですが、好調!  家の車庫で前のワンセグ・チューナーではTBSしか映らなかったんですが、関東キー局がすべてがフル・セグで見られるようになりました。  モニターが変わってないので、画像は綺麗ににはなりませんでしたが、音が格段に良くなりました!
パナソニック最強説は本当でした!
8
FDとバラ!
真っ赤な、ヘルツ・アスです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理(運転席側)

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

オーディオ、スピーカー交換①

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

当時物!マツダスピードロールバー仮付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月25日 10:23
こんチコは!
私はこういう配線作業はからきしダメです。
ウチのバラもツボミが大きくなりました。来週くらいだいぶ咲きそうです。
コメントへの返答
2021年4月25日 14:18
こんにちは!
今回、新規の配線はアンテナのみだったので簡単。
問題はその後の配線の配置です、こんがらがったヒモを、直す感じでした。

GWは、バラで花見ができそうです!

プロフィール

「「スーパーストリート・ガレージ」ロータス・エリーゼに「K20」シビック・タイプRのエンジンを搭載!ロータス・ホンダの完成!」
何シテル?   04/29 21:13
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:38:12
[マツダ RX-7] 電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:22:44
[マツダ RX-7] リアガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 18:48:33

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation