• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

バイザーの取付。 86・BRZ用部品の流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1769834/album/1196147/
1
サイド・バイザーの交換を行いました。

今回の整備は、しろくまGOGOさん、HSBさんの整備手帳を参考にしました。

写真はBRZ用のバイザーです。長期在庫らしく、送料込み6000円ほどでゲットしました。
 プチオフでHSBさんのバイザーを見て、これならいけると思って、交換です!!
2
現状です。

ホムセンで買った、透明のプラバンを切って張っています。 最初の頃は透明で綺麗だったんですが、経年劣化で白濁・・・・

ちなみに、これが付いているだけで雨の日にチョット窓を開けても水は入ってきません。
 効果は絶大なんですが、汚いので今回86、BRZ用のバイザーを加工取付します。
3
とりあえず、仮付け!!

かなり、長い。
形状は、まんなかあたりが微妙に会いませんが90%ピッタリ。
4
上が86、BRZ用です。
下は切ったものです。

かなり短い。
さて、取付方法はふたとおり。
ボディ側につけるか、窓枠につけるか・・・
ボディ側だと、相手が鉄なので両面テープでがっちりと付くが、ドアの開け閉めと干渉しそうです。
 窓枠は、相手が硬いゴム製ですが、接着力がいまいちな感じがします。
5
いろいろ考えて・・・
ドアの窓枠につけることにしました。
 バイザーに付いているテープだけでは不安なので、窓枠にも両面テープを貼ります。
6
これが、付けるバイザーです。
中間のはくり紙を切っておくと、付けやすいです。
7
さて、完成です!!
思ったより、頑丈に付きましたが乗る前にはチェックが必要か?!
8
ドアを開けると、こんな感じです。

なかなか、綺麗に付きました!!
フォトアルバムの写真
追加です。 半日ほどたったら浮いてきました!   ...
助手席側は、ぞうきんとガムテをと洗濯ばさみを使い ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハゲてきた…

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

ステーダンパー(ハッチのダンパー)交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

オーディオス、ピーカー交換③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月4日 19:23
こんチコは~!

早速、実行ですね(笑)

ナカナカ綺麗に付いたみたいですね~
コメントへの返答
2021年12月4日 20:43
こんにちは!

専用品では無いので、無加工で綺麗に付きました!!とはならないです。

切ったり、削ったりが必要です。
近くで見ても、大丈夫かな?

プロフィール

「「スーパーストリート・ガレージ」ロータス・エリーゼに「K20」シビック・タイプRのエンジンを搭載!ロータス・ホンダの完成!」
何シテル?   04/29 21:13
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:38:12
[マツダ RX-7] 電動ファン 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:22:44
[マツダ RX-7] リアガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 18:48:33

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation