• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月21日

マークX350RDSに試乗しました

マークX350RDSに試乗しました
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / マークX 350RDS(ECT_3.5) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 1.今や珍しくなったV6の3,5リッター自然吸気エンジン。直6にも劣らない、極めて静かでスムーズなフィーリング。踏み込んだらパワフル。
2.全長4,770mm(ERN34 4,705mm)✕全幅1,795mm(同1,720mm)✕全高1,435(1,385mm)の丁度よいボディサイズ。これ以上大きくなると、日本では辛いです
3.カタログ燃費が10.0km/lなのは立派。
4.スムーズなアイシン製のトルコン6AT。
5.ボディデザインが安心できる。

6.内装の高級感。

7.FRレイアウトなのに後部座席が十分広い。
不満な点 1.トルコンATがスムーズ過ぎて、スーッと進んでしまい、エンジンブレーキがかかりにくい。セレクトレバーを右に倒して「−」にシフトダウンしても、タイミングが遅れる。
2.ステアリングの感覚は、トヨタ車としてはスッキリしているが、私のENR34に比べると、まだまだ希薄。路面からの情報がダイレクトに伝わらず、モヤモヤしたフィーリング。
3.純正装着タイヤの235/45/R18は太くて、値段が高い。
総評 トヨタの試乗コース「メガウェブ」にて、1.3キロのコースを2週、試乗しました。
昔ながらの「六気筒+FR+3ナンバースポーツセダン」を求める我々にとって、現在、新車で売っている国産車の中で、一番安心して乗れると思います。おすすめ出来ます。
とにかく、クルマの動きが軽い、軽い!!
自動車の20年間の進化を感じましたね。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
40キロ制限の試乗コースだったので、2GR-FSEエンジンの本領は発揮できず。カタログ上は、318ps(234kW)/6400rpm、38.7kg・m(380N・m)/4800rpmという強烈なスペック。試しに踏み込んでみましたが、すごくパワフルでした。
しかし、低速では、エンジン出力をすごく絞っていて扱いやすいのは、さすがトヨタです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
石畳でも普通に走れて、丁度よい感触です。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
荷室、後部座席とも十分な広さ。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/07/21 14:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

見つけた!^^
レガッテムさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンのパネル、ベトベトは元々だけど、加えて亀裂も入りました。まあ、性能に関係ない部分だから、無視しますわ😁」
何シテル?   08/10 18:46
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2,5リッター四駆の純正NISMO仕様です。滅多にないと思います。なかなかいい車です。当 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation