• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaro☆☆の愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2022年5月24日

オイルフィラーキャップ、チューブのOリング交換 91000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前からオイル漏れ、滲みが気にはなっていたが、目立つようになったのでメンテナンス。
2
このOリングを交換します。見た目はきれいですが、硬化して変形してました。
3
楕円のように変形しているため、縦横で3.61mm 、2.6mmとだいぶ違う線径から元のサイズを推測するしかありません。
なかには4.0mm2.9mmという箇所も。
5ヶ所くらい測れば推測出来ます。


規格があるので、規格外でなければこれかな?っていうのは見つけられます。
4
選んだのはこちら。
線形3.53mm内径40.87mm
線形5.33mm内径26.34mm
規格内ではこれしかないかな?という感じでした。
素材はフッ素ゴムのFKM。

しばらく走ってみて問題ないか確認して追記します。

装着した感覚はキュッとしまった感覚があるので、大丈夫だと思います。

自分でこういうことができなかったら、キャップとチューブごと新品購入になり、一万以上出すことになります。

自分で見れれば700円くらいで解決です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油量チェック中。あと1Lくらい足りないな。DMEオーバーホールは今回エンジンがかからなくなって無かったとしてもやるべきだったし、本当にやって良かった。違いがすごくわかります。」
何シテル?   06/23 18:50
ほとんどDIYでやってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER RACING マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:54:35
O2センサー2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:30:24
冒涜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:39:51

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
山の方に引っ越してからジャガーを毎日足にするのは現実的ではなくなってきたので、メルカリで ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
あまりカスタムしようのないSタイプですが、シンプルにかっこよく仕上げたいと思います。 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
メンテ中
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一生乗りたい車に出逢いました。 スーパーカーへの憧れが薄れてしまいました。 それほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation