• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaro☆☆の愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

パワステフルード交換(92515km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パワステフルード2リッター使って希釈方式で交換しました。ATF用に買ったMERCON V。パワステフルード もこれで大丈夫です。wsa m2c 195a という規格が説明書に書いてあるが、廃盤となっていて何を使えば良いか分からずかなり調べました。海外でも悩んでいる方が多く、色んな掲示板に質問がありましたが、曖昧な回答ばかりでした。
2
調べた結果がこちら。フォードのステアリングラックを使っているので、高いジャガー純正にする必要もないんですよね。純正は実はボトルがモービル1でした。最近のサービスマニュアルにはD3としか書いてない。結局、D3ならなんでも良いのかもしれません。MERCON Vは D3とほぼイコールのようです。一応フォード純正という意味でMERCON VのATFにしておきました。パワステフルード として売られている各社のものよりかなり安く、1リッター1500円。これなら2リッター使って交換しても安いです。
3
100均のシャンプーボトルのストロー部分を使って、ペットボトルに吸い出しました。
4
タンクの中を完全な空にしないよう気をつけて、抜いた分足して、エンジンかけて据え切り5往復。このとき、前輪は浮かしてます。
5
10回くらい繰り返して、2リッターを交換し、左側の色まで綺麗になりました。ほぼ全量交換できていると思います。
新品の色と変わりません。
ATの修理が控えているので、走らせていませんが、更にステアリングを回した感じのしなやかさが増したかな?という感じ。作動音も小さくなったかな。
特に異音も漏れもなかったのもあり、全くやってこなかった部分なので、交換してすっきりしました。
フルードは何を使うのかを調べるのが一番大変な作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「911のDMEがオーバーホールから戻ってきた。実はだいぶ純正と違う内容にROMチューンしてあったことが、今更判明。標準ROMも念のためいただきました。」
何シテル?   06/18 20:46
ほとんどDIYでやってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER RACING マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:54:35
O2センサー2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:30:24
冒涜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:39:51

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
山の方に引っ越してからジャガーを毎日足にするのは現実的ではなくなってきたので、メルカリで ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
あまりカスタムしようのないSタイプですが、シンプルにかっこよく仕上げたいと思います。 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
メンテ中
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一生乗りたい車に出逢いました。 スーパーカーへの憧れが薄れてしまいました。 それほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation