• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaro☆☆の愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2023年8月1日

FIAMMエアホーンに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ前に買っておいたエアホーンを取り付け。純正が鳴らない時が結構あるのも気になっていて、ようやく交換。

装着前にコンプレッサーは分解清掃し、シリコンスプレーを吹きました。
2
ヒューズ付きの赤い線がエアホーンの配線です。バッ直はトランクから持ってくるしかない車。。しかも、こちらのお車、車内とエンジンルームをつなぐサービスホールも無いお車となっております。。
3
トランクの下から出して、リアバンパーを通して、リアフェンダーのインナーカバーに入れ込んで、、
4
タイラップで縛れるところに這わしていきます。
5
チューブは防水性を高めたいのと、より絶縁を意識して割れてないチューブを使いました。
5mなのでなかなか配線を入れるのが大変でしたが、シリコンスプレーを吹いたら結構スムーズに入りました。
配線は6m使用。

ここからフロントフェンダーのインナーカバーを通して、エンジンルームへ。

こんな感じにするしかないです。
6
そこから左フロントフォグ 裏に設置したコンプレッサーに接続。ホーンの位置はスペース的にここしかないですね。無事素晴らしい音色&バカでかい音量のホーンの装着が完了しました。

やっぱりFIAMMの当時物エアホーンの音色は最高です。

高音の電磁式ホーンでも?と思いましたが、やはりラッパには敵いません。

ポルシェ用にもあとひとつ買っておかないと。

ジャガーにエアホーン付けた人なんて居なそうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油量チェック中。あと1Lくらい足りないな。DMEオーバーホールは今回エンジンがかからなくなって無かったとしてもやるべきだったし、本当にやって良かった。違いがすごくわかります。」
何シテル?   06/23 18:50
ほとんどDIYでやってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER RACING マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:54:35
O2センサー2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:30:24
冒涜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:39:51

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
山の方に引っ越してからジャガーを毎日足にするのは現実的ではなくなってきたので、メルカリで ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
あまりカスタムしようのないSタイプですが、シンプルにかっこよく仕上げたいと思います。 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
メンテ中
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一生乗りたい車に出逢いました。 スーパーカーへの憧れが薄れてしまいました。 それほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation