• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Swaro☆☆の愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

クランク角センサー交換 99515km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7月にいきなり信号待ちでエンスト。
3週間後に再度エンスト。
いずれもかなり暑い時です。
すぐにエンジンはかかりましたが、そろそろこの辺がやばいんじゃないかと思い交換。
微妙なハンチングもたまにあったので、多分クラセンでしょう。

ebayで送料込み7000円くらいでした。中華の激安は心配なので。。といっても十分安いか。
2
早く交換しようって咥えてます(笑)
3
ジャッキアップして、左フロントタイヤを外し、下に潜ってコネクターを外します。やはり爪が一発で折れました。20年以上経つとこういうところが、割れまくり。
4
位置はここ。
5
トルクスネジ一本で簡単に外せます。ひどい状態。。これで機能してたのか。
6
交換後はコネクター抜け防止で、アルミブチルテープで補強。そんなに緩いわけでは無いですが、走行中抜けたら洒落になりませんからね。

見た目は良く無いですが、旧車の部類はこんな工夫でもして乗らないとやってられません。

アクセルのツキが良くなったと思います。
出だしのもっさりした感じや、アクセルオフ時にエンブレ?が強い感じも治りました。

たまにクランキングが長い時があったのも、外したセンサーがあんな状態ならこれのせいだったのかもしれません。

多分エンストもしないでしょう。

近いうちにカムポジセンサーも交換しておきたいところです。

来月くらいかなー。

追記
3日後微妙なハンチング発生。やはりカムセンサーも怪しいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 104250km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「油量チェック中。あと1Lくらい足りないな。DMEオーバーホールは今回エンジンがかからなくなって無かったとしてもやるべきだったし、本当にやって良かった。違いがすごくわかります。」
何シテル?   06/23 18:50
ほとんどDIYでやってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OVER RACING マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:54:35
O2センサー2箇所交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:30:24
冒涜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:39:51

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
山の方に引っ越してからジャガーを毎日足にするのは現実的ではなくなってきたので、メルカリで ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
あまりカスタムしようのないSタイプですが、シンプルにかっこよく仕上げたいと思います。 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
メンテ中
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
一生乗りたい車に出逢いました。 スーパーカーへの憧れが薄れてしまいました。 それほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation