• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-エービット-の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年6月12日

BMW INPA ダイアグ消去方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMW INPAでのダイアグ消去方法を自分が忘れないよう、いつでも見返して簡単に作業できるようにこちらに記録しておきます。

K+DCANケーブルが我が家に来たのが3日ほど前・・・。
まだ覚えることがたくさんありすぎてやばいです・・・。

本当はK+DCANで使用するソフトなどの作業構築の仕方などもUPしたかったんですが、  くっそめんどくさい  のであきらめました(テヘ

2
まず、最初の画面から(撮り忘れましたすみません・・・。)
自分の車種(E60など)を選択したあと、こちらの画面が表示されます。
Functional Jobs ダブルクリック
3
英語とどこかの言語まざってます・・・。(ドイツ語?)
本当はすべて英語のはずですが、よくわかりません・・・。

とりあえず「F4」おします。
4
そうするとこの画面になります。

まず「F1」でダイアグコードの読み込みをします。
5
そうするとこんな感じに出てきます。

(本当はエラーコードでてたらそこを調べないといけませんが、そのやり方まではまだわかっておりません・・・。)

まあ、OKEYだったらOKってことでw
6
その画面のままで下の選択ボタンがあるので、「F2」を押します。

そうするとダイアグ消去完了でございます。



難易度初級(☆1)にしてありますが、INPAが導入され、K+Dcanケーブルなどの環境が構築されている場合のみです。

あと、このやり方で合っているのか、間違っているのかもわかりません。

もしこの方法で作業するのでしたら自己責任でよろしくお願いいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

アルピナメーターコーディング2

難易度:

EKPSモジュール対策品(社外)

難易度:

BimmerUtilityインストール

難易度:

仕様変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 登録してから、なにもしてないIDを、やっと発掘できたのでこれから3日坊主にならぬよう、やっていきたいと思っております。 主なものは整備ネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
今まではスイフトスポーツで通勤、遠出などをしておりましたが・・・。 さすがにスイフトスポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトワークスに変わって購入。 5MTはやっぱり楽しい。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
こちらの車は格安にて私の元に来てくださいました。 車検が切れていたので車検を受けなおし ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
現在2台所有の通勤カーです。 知り合いから格安の価格で譲って頂きました。 あまり弄ること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation