電装系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン
-
オススメ記事
ボッシュ カーサービス
整備工場「ボッシュ カーサービス」は世界的自動車機器メーカー「ボッシュ」と提携して100年。クルマのドクターとして愛車の健康を守ります。
オススメ度
2022年3月29日 17:30 ボッシュ株式会社さん
-
無確認飛び出しでもめてドラレコ 部長が購入後3か月のおさがりを手に入れ
ケンウッドのドラレコ購入後3か月 売ってもらって 取り付けずに転がっていたものを重い腰が上がりやっと取り付けです^^
難易度
2021年7月9日 16:37 カーコーティング専門店Y’sさん -
ETCユニットクリーニングNEW
ETCユニット(車載器)のクリーニングを実施ました。クリーニングと言っても分解とか複雑なことではなく、ネクスコが提供しているクリーニングカードを使うだけです。 ETCカードのICチップ部分の接点の感度を良くする素材だそうです。 得意の挿入⇄排出のピストン運動10回程繰り返して、クリーニング完了です ...
難易度
2022年5月26日 07:37 mackerel126さん -
Creator C110+ BMW その2NEW
前回の続きです。 Ver.7.0にするとこのUIになりました。 おっ!新しくて良い感じ♪ では、早速使ってみます。 Auto scanだと時間が掛かるので… 自分が何に乗ってるか分かる方はManual scanが絶対に良いです。 5 Seriesを選択 ここからは、以前と同じUIですね。 ...
難易度
2022年5月25日 19:03 どっとこにおさん -
Creator C110+ BMW アップデート(更新)
Z4時代にエラーコードを消すために買ったやつですが、 たまたま部屋を整理してたら出てきました。 Ver.が古いとエラーを消せなかったりするみたいなのでアップデートさせます。 公式サイトにはF10の表記はないのですが、 Amazonの方にはF10対応と書いてます。 レビューみると使えたと書いてる人も ...
難易度
2022年5月23日 19:33 どっとこにおさん -
コーナリングライト(H7)_LED化
ヘッドライトをオートモードにし、且つヘッドライトが点灯してるときにだけのみ光る、活躍が限られまくったコーナリングライトですが、電球色がどうしてもイヤなのでこの際、LED化しました。 キャンセラー内蔵だと思って買ったらノイズキャンセラーと書いてた💦 ちゃんと読めよ…😢 では、作業開始! ボン ...
難易度
2022年5月19日 19:13 どっとこにおさん -
バッテリー交換(VARTA AGM 105AH)
6年以上経過したバッテリーの交換を行いました。 交換は重いだけで難易度は低いです。 しかしドイツ製とのことですが円安でPaypayポイントを考慮すると3諭吉切る値段はびっくりします。。。
難易度
2022年5月3日 21:30 がー3さん -
サラウンドビュー(サイドカメラ取付:その2)
今日は配線通しです。 昨日取り付けたカメラの外観はこんな感じです。 エーモンの配線通しを使い、なんとかギリ通せました。 エンジンルームから運転席に通します。 ここまで通せれば後はゆっくりGW内に。。。 ここで気になったところです。 皆さま、赤丸のボルトのネジが切ってあるところ、プラスティックの蓋し ...
難易度
2022年5月1日 16:32 がー3さん -
BMW 5シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズ 540i xドライブ Mスポーツ 4WD(神奈川県)
508.8万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 ハイブリッド GR スポーツ(茨城県)
189.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(茨城県)
155.0万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 E(千葉県)
70.0万円(税込)