• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不眠症+αの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2014年4月1日

全ドアスマートエントリー化(右リアドア ドアノブ交換作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ最後の主役ドアノブの交換作業です。
この純正のただのドアノブを外します。
2
写真は写真を撮り忘れたので取り外した純正ハンドルですが、注文するのは今回、右側のリアドアノブ交換作業なのでフロント右側(運転席)のスマートエントリー付きのアウタードアハンドル 69210-74030-A0 パールホワイトを注文しました。
値段は8400円でした。
最後のAオーなのかAゼロかはどちらが正しいか分からないです(>_<)
注文される時は、ボディーカラーもありますし確認して下さい。
3
まず、T30のトルクスで写真の3箇所のネジを外します。
4
写真ドアロックユニットにきている配線を外し、ドアロックユニットを下にずらします。
5
ドアロックユニットを下にずらすと中にT30トルクスネジが見えます。

これがドアノブの後方に動かない所がありますが、それを固定しているネジです。

緩め過ぎてもネジは落ちないので安心して緩めてドアノブの動かない小さな部分を外します。
ネジが緩んだら普通に真っ直ぐ引っ張れば簡単に外れます。
6
次はドアノブ本体を固定している黄色いパーツを持ち上げます。

写真は持ち上げた状態です。

ここにもトルクスネジが写ってますが外さなくても大丈夫です。

黄色いパーツを持ち上げたらドアノブを後方にずらしながら引っ張れば外れます。
7
外した手順と逆でスマートエントリー用のドアノブを取り付け、自作ハーネスのカプラーを差し込みます。
純正は配線が浮かない様に押さえ込むパーツがハーネスに付いてますが、自作ハーネスには無いので、配線が浮いてこないようインシュロック等で結束します。
8
交換作業終了です。

動作確認する時ドキドキしましたが、1発OKでした(*^^*)

あとは内装も元に戻して右側リアドアのスマートエントリー化が完成です!

私の車はSグレードでオプションのLEDヘッドが付いているので、残すは左リアドアのみとなりましたが楽しみに取っておきます(笑)

以上。
ありがとうございましたm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サードパーティー製のヘッドライトガーニッシュ(ステンレス製)を貼りつけてみた。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

スマートキー電池交換🔋

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

ノーマットで蚊をゲキタイ🦟🙅‍♂️🙅‍♀️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1770096/47509835/
何シテル?   02/03 19:13
不眠症+αです。よろしくお願いします。 大の釣り好きで車弄りはスローペースですが、出来るだけ自分の手で弄る!!をモットーに頑張ってます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AliExpress / 中華 オイルフィルターレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:27:00
OBDeleven PRO コーディング14😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:08:59
エンジンオイル交換 [13,403km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 01:38:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
プリウスαからの乗り換えです。 通勤距離が短い為ハイブリッドの旨味があまりなかったので初 ...
フォルクスワーゲン ポロ 嫁号 (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁号なんで少しだけプチカスタムで楽しみます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ドレスUPは、 ホイール workグノーシス20インチステップリム 車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation