• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

Z34フェアレディZ「ロードスター」、「40th Anniversary」

Z34フェアレディZ「ロードスター」、「40th Anniversary」 Z34フェアレディZ「ロードスター」と「40th Anniversary」を日産ギャラリーに見に行ってきました。

Z34はそんなに好きな型じゃないのですが、やはりフェアレディZは気になる。
子供の頃からずっと憧れのフェアレディZ
冒険野郎の原点とも言えるフェアレディZ


第一世代(S30、S130)子供の頃、スーパーカー的なカッコいいと思った。
第二世代(Z31、Z32)高校~社会人の時に新型デビュー、スゲーカッコいい思った。
第三世代(Z33、Z34)昔ほどカッコいいと思わないが気になる存在。

S130~Z31の時代はGT-R不在である事で『フェアレディZ』が日産のフラッグシップ(旗艦)的存在でした。

____________________________________

新型フェアレディZ ロードスター
室内からワンタッチで簡単にオープンに! 
Tバールーフの脱着は面倒だったなぁw


新型フェアレディZ 40th Anniversary
一見何が違うか分からない
専用ボディカラーに内装の色が違うらしい 
40th Anniversaryのエンブレムが付いている。


カタログも貰ってきました。
表紙は変わらないが、ロードスターやバージョンNISMOが載っている。


40th Anniversaryのパンフレット


歴代フェアレディZのポストカードも貰ってきました。
part1は10月15日~10月31日 S30、S130、Z31、Z33スケッチ
part2は11月1日~11月18日 Z32、Z33、Z34、Z34スケッチ
詳しくはHPにて→
コチラ



涙のレター(In Your Letter)/REO Speedwagon(1981年)
ジャーニーやスティクスと並び、アメリカの「産業ロック」の代表とも言えるバンド
この曲はアメリカよりも日本でヒットしました。
冒険野郎はFMでエアチェックをしましたw



A面で恋をして/ナイアガラトライアングル Vol.2(1981年)
大滝詠一、佐野元春、杉真理のユニット
資生堂の化粧品のCMにも使用されてました。
フィル・スペクターサウンドとも言える
大滝詠一特有の分厚いサウンドが印象的です。




A面で恋をして 資生堂の化粧品CM
ブログ一覧 | 新型車 | クルマ
Posted at 2009/10/19 21:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 21:25
お誕生日おめでとうございます!!


Z33以降、ロードスターの方がシルエットが美しいと思うのは私だけ?


コメントへの返答
2009年10月19日 21:30
ありがとうございます。

まだまだ若い20代なんで
これからもエンジョイしますwww

Kazuさんの仰る通り、ロードスターの方がスタイリッシュかも!
2009年10月19日 22:33
誕生日、おめでとうございます~。

以前試乗したDラーから案内が来てました。再びマルーン色が復活だとかw

REOのこの曲、自分も好きでした♪ さすが20代同士ですね。。。苦笑
コメントへの返答
2009年10月20日 21:42
誕生日はありがたくないけど、ありがとうございますw

Z32の頃から比べるとZ33とZ34は毎年進化してますね~

REOは「涙のフィーリング」という曲もすきでした。
1985年にヒットした曲
幼少の頃だったなぁ~(謎)
2009年10月19日 23:01
お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/

オールドカーフェスタ等で、昔のZを見たりしますが、
今の車よりもカッコイイと思います♪(* ´∀`)
コメントへの返答
2009年10月20日 21:56
ありがとうございますw

フェアレディZという車名は子供の時からカッコいい名だと思ってました。
「フェアレディ」という上品な名と「Z」というアルファベットの最後の究極の意味
S30やS130の頃はピッタリの名でした。
2009年10月20日 10:09
あ。誕生日おめでとうございました( ^。^;)

Zは常に気になる存在ですよね~
髪があるうちに一度はオープンカーに乗ってみたい野田(謎)

それにしてもエアチェックってw
20代でこの言葉を使いこなすとは只者じゃないですね~(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月20日 22:08
あ、ありがとうございます野田(o´∀`;o)aポリポリ

Tバーでも髪がグチャグチャになってヤバかった琴似w
いっそ髪が無い方が髪も乱れないから、オープンカーには適してる野田(謎)

ナウな冒険野郎は今もマブい車に乗って
ディスコソングを聴いてフィーバーしてる琴似
疲れを知らない20代前半です(爆)
2009年10月20日 15:38
なんとなくだんだんS30に近づいてるような気がします。

ターボなら興味が湧くんですけどね(^o^)

お誕生日おめでとうございます♪
コメントへの返答
2009年10月20日 22:13
現代的な感じのS30って雰囲気ですねw

現代のフェアレディZよりもS30はスマートな感じがいい!
Z34は車幅が広い分、贅肉が付いたような感じかな~

誕生日を迎える度に若くなったら嬉しいかもw
2009年10月20日 20:58
誕生日を迎えても永遠の20代な野田w

Zも40年なんだ。
スカスカさんより若いね(謎

エアチェックって大事だよ!
タイヤバーストしないように・・・(爆

REOって当時の産業ロックの中でもちょっと田舎臭いところがgoo~!


コメントへの返答
2009年10月20日 22:20
マブい車に乗ったナウい冒険野郎ですw

少なくてもスカイラインよりは若い野田!!

REOは聴いたなぁ~
「キープ・オン・ラヴィング・ユー」とか「キープ・ザ・ファイヤー・バーニン」、「涙のフィーリング」
1985年生まれだけどネ!
2009年10月20日 21:22
おぉΣ(゚ロ゚屮)屮
逝ってきた野田ねw

ロードスターはアノ方の逃避には繁樹が強杉る琴似(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月20日 22:24
逝って来ました野田w

オープンカーは毛が無い方が髪が乱れない野田!

でも、周りの視線の方が強杉る琴似・・・
(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月20日 21:43
Zほんと魅力的な車ですよね♪
33とか一度でいいから乗ってみたいです!

まだまだ高いですし、サーキットでもあんまり見ない車なんで少し残念な部分もありますけどね(><)
コメントへの返答
2009年10月20日 22:29
いつの時代もZは輝いています♪

毎年進化してるZですから、次のマイナーも期待ですね。

現在発売されている唯一のFRスポーツカーなので、もっと頑張って欲しいです。
2009年10月20日 21:56
お誕生日だったのですね。おめでとうございます。

Zもかっこいいですよね。子どもの頃、叔父が乗っていたシルバーのZがかっこよくて、よく乗せてもらいました。

ロードスター、憧れますね。でも、買えません。カプチーノの中古も買えません。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:32
嬉しくない、誕生日だったんですよ~

スポーツカー受難のこの時代でもフェアレディZが存在しているのが嬉しいですね。

ロードスターのようなオープンモデルよりも
Tバーの方が好きでしたw
カプチーノの方が希少でしょう。
2009年10月20日 22:53
お誕生日おめでとうございます^-^ノ


34ロードスターかっこいいですよねぇ♪
私の担当先の先生が34の白乗られてるんですが、その先生のお年がなんと60歳オーバーなんです!

でも、Zってクルマはそんな年配の方でも似合っちゃうんですよねぇ。

35が高嶺の花になっちゃったんで、次に狙うはZの新車・・・・もムリか(笑
コメントへの返答
2009年10月21日 21:13
ありがとうございます。

ZはS30からの伝統ある車なので、年配の方からも愛されているのでしょう。
ある程度の年齢の方がフェアレディZに乗ってるとカッコいいですねw

でも世代を超えて魅了してくれるフェアレディZって凄いと思いますよ♪
2009年10月24日 8:56
20代…のスカスカさん。
来年の今時期も20代ということで…
サザエさん?

Z34ロードスター…
どんどんどんどん価格が高くなる…
買えない~

「涙のレター」って81年だったんですね~
もっと前かと思ってました。
その頃オイラは園児…
コメントへの返答
2009年10月24日 20:55
最初にサザエさん見た頃はタラちゃんくらいだったのにサザエさんどころか、波平に向かってますw

「涙のレター」って81年ですよ!
Oiraさんは園児でしたかぁ~
僕はまだ生まれてませんでした♪
2009年10月28日 1:56
Z34ってZ33に較べてかなり割高になったような気がするんですが???
もうZは買えない車なんで、180SXの後継車出ないかなぁ~?

そういえば、最近例の300ZRはどうしてるんですか?
コメントへの返答
2009年10月28日 21:12
こんばんは。

トヨタがFT-86を市販化する琴似なれば、シルビア&180SXの後継モデルが出るかも!?

300ZRはエンジンも始動せず、放置のようです。
復活は無いでしょうw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation