• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

久しぶりのVスペックⅡ号出動!

久しぶりのVスペックⅡ号出動! 9月に入っても秋らしからぬ
高温多湿の天候が続いております。

7月19日のスカミー以来
全く稼動していないVスペックⅡ号

そろそろ動かさないと思っていましたが
天候不順やらカミゴン号で冒険の旅やらで
出動機会もなく待機状態・・・
 
天気が良ければ、早朝限定でウトナイ湖~支笏湖辺りにでも
軽く走りに行こうかと目論んでいましたw

 
しかし!どんよりした曇り空 なんか雨も降りそう・・・
パピちゃんの散歩をした後、そのままふてくされて寝てました(*_ _)zzZ

ウトウトしてると外から日差しが!☀ฺ 
 
と言うことで!
VスペックⅡ号に約1ヵ月半ぶりの出撃命令です!
午後から用事もあったんで軽く流しに程度に限定出動w
 
直したエアコンも大丈夫! 他にも問題なし!

久しぶりに乗ると気持ちいいぞ!VスペックⅡ号!!

そのまま北広島方面へ走らせ、以前から気になっていた
旧島松駅逓所クラーク博士記念碑のある島松へ

ちなみに逓所とは鉄道の駅ではなく、北海道開拓時代に
駅舎と人馬を備えて、宿泊と運送の便を行う施設だそうです。
冒険野郎の探索はこれで4箇所目の駅逓所です。

・南幌町 旧幌駅帝所 2009年5月9日探訪
・沼田町 旧本願駅逓所 2009年8月15日探訪
・北見市 旧武華駅逓所 2010年8月29日探訪
・北広島市 旧島松駅逓所 2010年9月5日探訪

旧島松駅逓所は昭和59年に国史跡に指定され、明治天皇や
「青年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士も訪れたそうです。

以上、片道30分~40分程度のプチ冒険でしたw



北広島市と恵庭市の境界の島松付近  VスペックⅡ号出動!


旧島松駅逓所 国指定史跡


旧島松駅逓所 かつてクラーク博士も訪れた


旧島松駅逓所 VスペックⅡ号 約1ヵ月半ぶりに軽く流す!


クラーク博士記念碑 冒険野郎よ大志を抱け!!

ブログ一覧 | 冒険(北広島市) | クルマ
Posted at 2010/09/05 20:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険契約内容確認
ジンズーさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

ハスラー50
avot-kunさん

おはようございます。
138タワー観光さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 21:01
駅逓いいですね。
ジャパニーズ ウッド サイディング(鎧張り)の壁、まさ葺きの屋根、土間のある玄関に厩。
開拓時代の光景が目に浮かびます。
コメントへの返答
2010年9月5日 22:50
中には入りませんでしたが、中の造りも立派なはずです。
また今度、機会があれば見学したいと思います。

駅逓巡りもシリーズ化?しようかなぁなんて考えてますw
2010年9月5日 22:04
解体屋の近くにこんなナイスなスポットが…
ワイパー直してる場合じゃない…
コメントへの返答
2010年9月5日 22:52
あるんだよ、このようなスポットが!

こんな辺境でも、まずまず人来てたよw
2010年9月5日 22:06
お疲れ様でしたw

こちらは、昨夜の夜ドラは睡魔で断念、早朝支笏湖を考えていましたが、ウエットで断念、今日もオブジェでおわりましたf^_^;

いつになったら、乗れるのでしょうf^_^;
コメントへの返答
2010年9月5日 22:55
てらゾーさんもしばらく乗ってないみたいですねぇ。

なんだか、いつも休みの日に限ってスカッと晴れないですよね。

来週は土日休みですが、また曇りマークが・・・
いい加減にしろ!って感じです。
2010年9月5日 22:18
お疲れ様~
R32は絵になりますねぇ~
コメントへの返答
2010年9月5日 22:56
こんばんは。

これぞ、冒険野郎とVスペⅡのGT-R奇行です(謎)
2010年9月5日 22:21
プチ冒険もいいじゃないですか~
物凄い久しぶりに日曜が休みに

やっとコメントできる位にのんびりしていますよ~

たまには、つるんでドライブなんてしてみたいですね(笑)

日曜休み又有るかな~
コメントへの返答
2010年9月5日 22:59
お仕事お疲れです。

仕事まだまだ忙しいですか?
10月くらいからは空知管内ツアー探索をあの方を連れていきますヨ!

アスによろしくw
2010年9月5日 22:24
朝の4時くらいから支笏湖にいましたw
意外に早朝は雨も降っていませんでした


朝の5時大滝道の駅では霧雨状態でしたよ
コメントへの返答
2010年9月5日 23:02
朝4時
日の出が遅くなったから、まだ暗いでしょう。
早朝走りも楽しいなぁ~

何故か、日曜日ってスカッと晴れないだよね。
2010年9月5日 22:39
VスペⅡ号、逝きてた野田ねぇw

永遠の少年のスカスカさんは、やっぱりクラーク博士の言葉は偉大な琴似(爆)

しっかし、今年は何時までも暑いよねぇ
(´-`)=3フゥ
コメントへの返答
2010年9月5日 23:08
VスペⅡが不死身な野田よ(謎)

まだ若いんでクラーク博士の言葉には耳を傾ける琴似(超謎)

R321さんから「駅逓にえきていなぁ~」と言う言葉を期待していた野田よw
(。ノε`。)ンププ
2010年9月5日 22:54
気持ちよいでしょうね~(*^□^*)

これから少しずつ過ごしやすくなるかもしれませんが台風きたりで天気はわかりませんもんね。行けるときに行くのがいいですよね♪
コメントへの返答
2010年9月5日 23:10
久しぶりに運転すると特に気持ちよく感じますね。

おそらく、徐々に秋めいてくると思われますが
何故か日曜日はいつもスカッと晴れなく、天気がはっきりしないんですよね。
2010年9月5日 23:51
 
久々の自分の車は良いですよねわーい(嬉しい顔)
 
出来れば毎日乗りたいですが涙
シートに座ると私は家に
帰った気分になりますほっとした顔
 
 
今クリーム号は秘密の改造で
しばらく乗ってないですね冷や汗
コメントへの返答
2010年9月6日 20:00
たぶん久しぶりに乗るから、いいもんだなぁと思うのかも知れませんね。
カミゴン号は毎日あたり前のように乗ってますからねぇ

クリーム号
秘密の改造・・・
とても気になりますね~
2010年9月5日 23:53
さぁ~これからはターボ車にも優しい季節の到来ですね~w
コメントへの返答
2010年9月6日 20:12
そうですね。

秋の行楽シーズンの到来でもあるし、北海道は良い季節になりますw
2010年9月6日 10:00
やっぱり格好良いですねぇ~VスペⅡ号!
どの風景にもマッチしてます♪

さて、ニャスモ号もそろそろ…(*´σー`)エヘヘ
コメントへの返答
2010年9月6日 20:15
たまに乗ると新鮮なもんですよw

ニャスモ号も乗ってやらないと、気が付いたら雪が降ってるかもしれない琴似・・・
2010年9月6日 16:25
そ~なんですよね 曇ってると テンション落ちますね

でも たまに乗ると やっぱ気持ちいいですね♪

今月末も天気がよければいいのですが・・
コメントへの返答
2010年9月6日 20:17
高温多湿というか、今年は雨や曇り空が多すぎです。

やっぱり青々した青天で乗りたいですよねw

ツーリングの時は晴れて欲しいなぁ~

2010年9月6日 21:10
久しぶりの出動おめでとうございます(?)

やっぱいいですね。Rで出動が・・・

本来どこへ行くにもRで行きたいので、やっぱり2号機導入という道がいいでしょうか?
コメントへの返答
2010年9月6日 22:01
超久しぶりのワクワク走行の旅でしたw

普段乗らない分、楽しいのかも知れませんね。

2号機・・・
いいですね~
やはりR32の4ドア
2010年9月7日 11:55
(。・_・。)ノ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 スカミから乗ってなかった野田ね

あんまり乗らないと車体色が某怪長の様に白→米寿になる琴似(超謎
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年9月7日 21:04
(。・_・。)ノ

ァハハ・・(^д^;)
全然乗ってなかった野田よ

既に埃が被って被って
皮かむりになってる琴似(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation