• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月27日

夕張真谷地探索(2018年4月)

夕張真谷地探索(2018年4月) 4月22日(日)
夕張に行ってきました。
夕張支線炭鉱跡を探索した後
久しぶりにサラッと真谷地方面を探索しました。

夕張市の地域別人口統計によると
真谷地 2018年3月の人口161人
2009年3月の人口278人なので9年前と比べても
117人も人口が減っている事になります。
かつて真谷地炭鉱が操業していて賑わったが、近年は急激に過疎化が進んでいる。

★北炭真谷地炭鉱★
夕張南西部、真谷地地区で北炭鉱が経営していた炭鉱
1987年閉山、夕張最後の北炭の炭鉱だった。


真谷地炭鉱専用鉄道 清真台停留所跡 ホームへ上がる階段が残っています。

alt

真谷地専用鉄道の路盤跡 真谷地炭鉱方面
alt

真谷地市街地 10年前くらい前に訪れた頃よりも確実に過疎化が進んでいる。
alt

alt

alt

奥に建物は真谷地炭鉱組合事務所跡
alt

真谷地炭鉱専用鉄道の機関庫
alt

真谷地炭鉱のホッパー跡
alt



2011年5月訪問⇒ブログ
夕張市の地域別人口統計
真谷地 2011年5月の人口 255人

真谷地炭鉱専用鉄道跡に残る国有鉄道の石
alt

真谷地炭鉱専用鉄道 清真台停留所跡
alt

真谷地市街地
alt

真谷地炭鉱組合事務所(奥の建物)
alt

真谷地炭鉱専用鉄道の機関庫
alt

真谷地炭鉱 第2立坑跡
alt

真谷地炭鉱 第1立坑跡
alt

真谷地炭鉱のズリ山
alt


ブログ一覧 | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
Posted at 2018/04/27 23:36:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注文しました。
つよ太郎さん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

灯油使用量 確定
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年4月29日 20:53
こんばんは。

やはり探索はこの時期が最適ですね。
夏のように草も無くよく遺構が見えます。

石炭の都市の急速な過疎化が進み、あと10年もしたら街が消えそうです。
見られる時に記録しないと・・・・と思います。
コメントへの返答
2018年5月1日 22:58
こんばんは。

やはり、この時期ですが
今年は急激に雪解けが進み
早くも強靭な笹薮が行く手を阻みます。

旧産炭地に限らず、北海道の地方都市は、過疎化により、自治体そのものの存在自体が厳しい状況になる時が来るでしょう。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation