• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

野幌周辺の歴史的建造物

野幌周辺の歴史的建造物 7月8日(日)

野幌周辺の歴史的建造物を訪問しましたw

日本有数の煉瓦生産地である江別市
『江別のれんが』は北海道遺産としても認定され
「野幌れんが」としても知られる。

煉瓦造りの歴史的建造物が残る野幌地区を散策しましたw



旧ヒダ工場(現EBRI) 昭和26年建築
alt

alt

alt

alt

alt


湯川公園
alt

野幌屯田兵屋(湯川公園) 明治18年頃建築 昭和52年復元
alt

alt

alt


錦山天満宮
alt

alt

alt

alt

錦山緑地
alt


江別市屯田資料館
alt

江別市屯田資料館(野幌屯田兵第二中隊本部) 明治17年建築 平成6年復元
alt

alt

alt

alt


旧石田邸(ガラス工芸館) 昭和20年建築 平成6年ガラス工芸館として開館
alt

alt

alt

alt


北海道林木育種場旧庁舎 昭和2年建築
alt

alt

alt

alt

alt


千古園  関矢孫左衛門の住居跡地
alt

alt

alt

alt



観光資源が乏しく、外国人が訪れるのも皆無な江別市ですが
江別地区と野幌地区を訪問してみたら、意外と新しい発見もありました。

江別市関係のブログをまとめてみます。
野幌周辺の歴史的建造物(2018年7月)⇒コチラ
旧町村牧場(2018年7月)⇒コチラ
北海道電力江別火力発電所専用線(2018年7月)⇒コチラ
北海鋼機専用鉄道(2018年7月)⇒コチラ
JR野幌駅(2018年7月)⇒コチラ
JR高砂駅(2018年7月)⇒コチラ
王子製紙江別工場専用線(2018年6月)⇒コチラ
JR江別駅(2018年6月)⇒コチラ
江別駅周辺の歴史的建造物(2018年6月)⇒コチラ
江別駅周辺探索(2013年10月)⇒コチラ
江別飛行場跡探索(2013年10月)⇒コチラ
江別市内巡り 郷土資料館~屯田資料館(2013年10月)⇒コチラ
夕鉄廃線跡と歴史的建造物(2011年9月)⇒コチラ
雪景色の古い煉瓦造りの建物と廃線跡(2010年2月)⇒コチラ


ブログ一覧 | 冒険(江別市) | 旅行/地域
Posted at 2018/07/22 20:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation