• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

根室本線廃止予定区間(富良野駅~新得駅)

根室本線廃止予定区間(富良野駅~新得駅) 2022年2月11日(金)

真冬の素晴らしい青空
富良野~新得方面の旅

先日の記録的な大雪の影響で大規模な
運休が続いていたJR北海道
まだ正常ではありませんが運行再開になりました。


★根室本線(富良野駅-新得駅)★
2016年(平成28年)台風10号の被害により、東鹿越駅-新得駅間の運行休止
2016年(平成28年)JR北海道、富良野駅-新得駅間のバス転換の方針
2022年(令和4年)事実上の鉄道存続断念



富良野駅(富良野市)  1900年(明治33年)開業
alt

富良野駅  東鹿越行きに乗車 14時19分発
alt


車窓  富良野-布部間  十勝連峰を望む
alt


布部駅(富良野市)  1927年(昭和2年)開業
alt

布部駅  テレビドラマ「北の国から」のロケ地でもあった。
alt


車窓  布部-下金山間  空知川を渡る
alt


山部駅(富良野市)  1900年(明治33年)開業
alt


下金山駅(南富良野町)  1913年(大正2年)開業
alt


車窓  下金山-金山間  ふたたび空知川を渡る
alt


金山駅(南富良野町)  1900年(明治33年)開業
alt


車窓  金山-東鹿越間  かなやま湖
alt

車窓  かなやま湖畔 ワカサギ釣りで賑わっていました。
alt


東鹿越駅  15時04分到着
alt

東鹿越駅(南富良野町)  1941年(昭和16年)開業
alt

東鹿越駅より、代行バスで新得駅へ  15時13分発
alt


車窓  東鹿越-幾寅間  根室線の鉄路は雪で覆われていた。
alt


幾寅駅  高倉健さん主演映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地
alt

幾寅駅(南富良野町)  1902年(明治35年)開業
alt


車窓  幾寅-落合間  空知川に架かる橋は崩落したまま放置されている。
alt


落合駅(南富良野町)  1901年(明治34年)開業
alt


狩勝峠
alt


十勝サホロリゾート
alt


新得駅  16時21分着
alt

新得駅(新得町)  1907年(明治40年)開業
alt


次回ブログは東鹿越駅


ブログ一覧 | 冒険(その他・上川管内) | 旅行/地域
Posted at 2022/02/16 23:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

旧友の七回忌
zakiyama @ roadstinさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
日産 スカイライン GTS-4号 (日産 スカイライン)
平成4年式 スカイラインGTS-4 HNR32 4Dr クリスタルホワイト 純正エアロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation