• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

プレイバック 昔飼っていたニャンコ達

プレイバック 昔飼っていたニャンコ達
ネコ好きのこの方のブログを拝見すると、長年飼っていたネコ達を思い出しますw アルバムを探してみると、懐かしい昔のネコ達の写真が出てきました。 今でこそパピヨンを飼っていますが、幼少の頃からネコが好きで長い間ずっとネコを飼っていました。 イヌもカワイイですが、勝手気ままなネコもカワイイもので ...
続きを読む
Posted at 2007/11/28 22:02:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレイバック | ペット
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

私のカービュー・イヤー・カー2007
カービュー・イヤー・カー カービュー・イヤー・カーに投票しました。 私が選んだ車はこちらです。 国産車部門:日産 / NISSAN GT-R 選んだ理由: ついに復活のNISSAN GT-R! スタイルに賛否両論があってもスカイラインの名が外れても、注目のGT-R! 輸入車部門:ポルシェ / 9 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/27 22:23:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

ホンダタイプR カタログ

ホンダタイプR カタログ
ホンダタイプR ホンダのスポーツグレードの名称で車種はNSX、インテグラ、シビックがあります。 1992年から1995年まで生産されたNSX-Rが始まり(初期型タイプR生産台数464台) その後、インテグラタイプRが1995年に発売、1997年にはシビックにもタイプRが設定されました。 2001 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/23 11:20:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | カタログ(ホンダ車) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

VスペⅡ号 冬眠へ

VスペⅡ号 冬眠へ
VスペⅡ号冬眠と言っても元々眠った状態ですが、自宅正面の車庫は冬場はカミゴン号が使用するので自宅裏の2番車庫にVスペⅡ号を移動です。 この車庫も真冬になると積雪で埋もれるでしょう。 来春復活するかどうかは、まだ微妙ですが、冬眠に入ります。 今日の天気は晴れたり曇ったり時々雪が降ったりで、しばら ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 19:38:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2007年11月18日 イイね!

NSXカタログ

NSXカタログ
1990年代を代表するスポーツカー『NSX』 今、世間ではGT-Rがスーパーカー的なスペックや高価な価格が話題になっていますが、当時のNSXは新車価格800万円以上の国産車最高額、スーパーカーを彷彿させるようなフォルムが注目度抜群でしたね。 ※後期型は900万以上(タイプRは1200万以上) ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 11:13:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | カタログ(ホンダ車) | クルマ
2007年11月15日 イイね!

冬到来雪

冬到来
ついに本格的な冬が到来です雪 札幌市内も断続的に雪が降りました。 会社の駐車場には雪はありませんでしたが、札幌市郊外の我が家はご覧の通りの積雪状態。 天気予報もずっと雪マークのようです。 嫌な長い冬の季節が来ちゃいました…
続きを読む
Posted at 2007/11/15 22:10:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2007年11月10日 イイね!

フェアレディZ31 300ZR始動!

フェアレディZ31 300ZR始動!
先日のブログでも紹介した友人の300ZR 今年は一度も動かしてないのでバッテリーも上がった状態… このまま放置していると完全浮動車になりかねないので車庫から出すことにしました。 ブースターケーブルでジャンプしようとボンネットを開けると、まずはネズミ2匹とご対面! このネズミ達、アッという間にい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/11 11:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2007年11月07日 イイね!

廃線紀行 旧国鉄万字線

廃線紀行 旧国鉄万字線
先日、夕張への旅は岩見沢から道道38号線を通り夕張へ向かいましたが、この道道38号線と平行して、かつて国鉄万字線が存在しました。 万字炭鉱が閉山されてから沿線は過疎化が進み1985年に廃線になりました。 私自身も小学生の時に萩の山市民スキー場を利用するのに上志文駅を利用した記憶があります。 か ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 23:07:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2007年11月04日 イイね!

夕張探訪

夕張探訪
今回も先週に引き続き炭鉱遺産を求め、夕張への旅へお出掛けです! 夕張はかつて炭鉱が栄えてた時はピーク時10万以上いた人口も現在は日本で3番目に人口が少ない市になってしまいました。 ちなみに1位は歌志内(北海道)2位は三笠(北海道)いずれも北海道空知管内のかつて炭鉱があった町です。 今日の旅は旧 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/04 22:47:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2007年11月03日 イイね!

車庫の中に埋もれたフェアレディZ31 300ZR

車庫の中に埋もれたフェアレディZ31 300ZR
今日は以前から取り付けようと、そのまま放置していた北国の必需品リモコンエンジンスターターをようやくカミゴンに取り付けました。 これで厳寒期も車内までエンジンを掛けに行かなくてもOKです♪ 午後から暇だったので友人の家に行き、久々に車庫に埋もれたZ31フェアレディZの状況を見てみました。 以前もブ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/03 23:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456 789 10
11121314 151617
1819202122 2324
2526 27 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation