• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

十勝三股

十勝三股2025年1月26日(日)

雪の少ない道東へ遠征

士幌線の終着駅
十勝三股駅のあった辺り
三股山荘で食事をしました。


★士幌線 十勝三股駅★
上士幌町字三股にあった士幌線の駅
1939年(昭和14年)士幌線延伸開業により終着駅として開業
1944年(昭和19年)音更本流森林軌道開設
1945年(昭和20年)営林局貯木場設置。専用側線敷設
1950年(昭和25年)森林軌道に機関車が導入され森林鉄道となる。
1958年(昭和33年)音更本流森林鉄道廃止
1978年(昭和53年)糠平 - 十勝三股間 (18.6km) をバス代行化
1987年(昭和62年)全線 (78.3km) を廃止


三股山荘(上士幌町)  
alt

三股山荘
alt

三股山荘  十勝三股駅の駅名標
alt

士幌線 十勝三股駅(上士幌町) 1939年(昭和16年)開業 1987年(昭和62年)廃止
alt

alt

十勝三股駅 キロポスト
alt

三股山荘
alt

三股山荘
alt

alt

alt

alt

三股山荘  昼食は畑のランチ
alt


次回ブログは士幌町ふるさと資料館


Posted at 2025/01/28 23:10:55 | コメント(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2025年01月27日 イイね!

冬の士幌線 橋梁と隧道を探索

冬の士幌線 橋梁と隧道を探索2025年1月26日(日)

雪の少ない道東へ遠征

士幌線の廃線跡
橋梁と隧道を探索



★士幌線★
帯広市の帯広駅で根室本線から分岐し、
河東郡上士幌町の十勝三股駅までを結んでいた国鉄の鉄道路線。
1925年(大正14年)帯広 - 士幌間 (30.1km) を士幌線として新規開業
1926年(大正15年)士幌 - 上士幌間 (8.3km) を延伸開業
1935年(昭和10年)上士幌 - 清水谷間 (10.4km) を延伸開業
1937年(昭和12年)清水谷 - 糠平間 (10.3km) を延伸開業
1939年(昭和14年)糠平 - 十勝三股間 (16.9km) を延伸開業し全通
1955年(昭和30年)糠平ダム建設のため清水谷 - 糠平 - 幌加 ルート変更
1978年(昭和53年)糠平 - 十勝三股間 (18.6km) をバス代行化
1987年(昭和62年)全線 (78.3km) を廃止



士幌線 第二音更川陸橋(上士幌町)  1955年(昭和30年)旧線廃止
alt

士幌線 糠平第二陸橋(上士幌町)  1987年(昭和62年)廃止
alt

士幌線 落石覆い(上士幌町)  1987年(昭和62年)廃止
alt

士幌線 下の沢橋梁(上士幌町)  1987年(昭和62年)廃止
alt


ひたすら雪中を歩き、士幌線の隧道を目指します。
alt

士幌線 第一糠平トンネル 十勝三股側(上士幌町)  1987年(昭和62年)廃止
alt

alt

alt

第一糠平トンネル  内部を覗きますw
alt


士幌線の橋梁の上を歩きます。
alt

橋梁の下から見るとアーチ型の橋でした。
alt


ようやく次の隧道に到着しました。
alt

士幌線 第二・三糠平トンネル 帯広側(上士幌町)  1987年(昭和62年)廃止
alt

alt

alt

第二・三糠平トンネル  内部には線路が残っていました。
alt



★タウシュベツ川橋梁★

士幌線 タウシュベツ川橋梁(上士幌町)  1955年(昭和30年)旧線廃止
alt

タウシュベツ展望台より、タウシュベツ川橋梁を望む
alt

alt


次回ブログは十勝三股


Posted at 2025/01/27 21:45:42 | コメント(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2024年11月08日 イイね!

士幌線の橋梁とトンネル

士幌線の橋梁とトンネル2024年10月26日(土)

上川町~上士幌町~新得町を探索

上士幌町のタウシュベツ橋梁
そして士幌線のコンクリート橋梁と廃線跡を探索
士幌線糠平駅跡に行きました。



★士幌線★
帯広市の帯広駅で根室本線から分岐し、河東郡上士幌町の十勝三股駅までを
結んでいた国鉄の鉄道路線。
1925年(大正14年)帯広 - 士幌間 (30.1km) を士幌線として新規開業
1926年(大正15年)士幌 - 上士幌間 (8.3km) を延伸開業
1935年(昭和10年)上士幌 - 清水谷間 (10.4km) を延伸開業
1937年(昭和12年)清水谷 - 糠平間 (10.3km) を延伸開業
1939年(昭和14年)糠平 - 十勝三股間 (16.9km) を延伸開業し全通
1955年(昭和30年)糠平ダム建設のため清水谷 - 糠平 - 幌加 ルート変更
1978年(昭和53年)糠平 - 十勝三股間 (18.6km) をバス代行化
1987年(昭和62年)全線 (78.3km) を廃止


士幌線 音更トンネル(糠平側)  1987年(昭和62年)廃止
alt

音更トンネル
alt

alt

音更トンネル  内部
alt

音更トンネル
alt

音更トンネル  登録有形文化財
alt


士幌線(旧線) 第四音更川橋梁(上士幌町)  1955年(昭和30年)旧線廃止
alt

第四音更川橋梁
alt


士幌線(旧線) 第二音更川橋梁(上士幌町)  1955年(昭和30年)旧線廃止
alt

第二音更川橋梁  橋梁の上 高所恐怖症なんで、おっかないですw
alt


次回ブログは根室本線旧線の隧道


Posted at 2024/11/08 22:24:12 | コメント(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2024年11月07日 イイね!

士幌線 タウシュベツ川橋梁(2024年10月)

士幌線 タウシュベツ川橋梁(2024年10月)2024年10月26日(土)

上川町~上士幌町~新得町を探索

上士幌町のタウシュベツ橋梁
そして士幌線のコンクリート橋梁と廃線跡を探索
沈みかけたタウシュベツ橋梁に行って来ました。



★士幌線 タウシュベツ川橋梁★
上士幌町の糠平湖にある
旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋
1937年(昭和12年)タウシュベツ川橋梁竣工
1939年(昭和14年)士幌線の糠平駅-十勝三股駅延伸開通し、供用開始
1955年(昭和30年)糠平ダム建設に伴い、旧線ルート変更廃止
1987年(昭和62年)士幌線全線廃止

タウシュベツ橋梁訪問の過去のブログ
士幌線 タウシュベツ川橋梁(2024年8月)⇒コチラ
タウシュベツ橋梁2019年春(2019年4月)⇒コチラ
氷結した糠平湖を横断 タウシュベツ橋梁へ!(2014年3月)⇒コチラ
冒険野郎タウシュベツ橋梁まで林道を片道4km歩く!(2011年5月)⇒コチラ
タウシュベツ橋梁へ! 旧国鉄士幌線跡探検 前編(2011年5月)⇒コチラ
幻の橋 タウシュベツ橋梁(2007年10月)⇒コチラ



タウシュベツ橋梁に続く林道のゲート鍵を開けて通過
alt


ヒグマ出没!  私も17年前、この辺りでヒグマを目撃しましたw
alt


士幌線の廃線跡を歩き、タウシュベツ橋梁に向かいます。
alt

alt

alt

タウシュベツ橋梁が見えてきた!
alt


士幌線 タウシュベツ川橋梁(上士幌町)  1937年(昭和12年)竣工
alt

alt

alt

沈みゆくタウシュベツ橋梁
alt

alt

alt

alt

糠平湖
alt

alt

alt




次回ブログは士幌線の橋梁とトンネル


Posted at 2024/11/07 23:17:55 | コメント(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域
2024年11月07日 イイね!

上士幌町鉄道資料館

上士幌町鉄道資料館2024年10月26日(土)

上川町~上士幌町~新得町を探索

上士幌町のタウシュベツ橋梁
そして士幌線のコンクリート橋梁と廃線跡を探索
糠平駅跡にある上士幌町鉄道資料館に行きました。



★上士幌町鉄道資料館★
上士幌町糠平温泉郷、士幌線糠平駅跡にある士幌線の資料館
旧国鉄士幌線の資料などを多く展示している。
1987年(昭和62年)士幌線全線廃止に伴い、糠平駅廃駅
1988年(昭和63年)上士幌町鉄道資料館オープン


上士幌町鉄道資料館(上士幌町)  1937年(昭和12年)開業  
alt

上士幌町鉄道資料館  動輪
alt

上士幌町鉄道資料館
alt

alt

上士幌町鉄道資料館  館内
alt

alt

alt

士幌線  発車時刻表
alt

alt

士幌線  上士幌駅の青看板
alt

alt

alt

士幌線  各駅
alt

士幌線 上士幌駅
alt

士幌線 清水谷駅
alt

士幌線 黒石平駅
alt

士幌線 糠平駅
alt

士幌線 幌加駅
alt

士幌線 十勝三股駅
alt

士幌線 資料
alt

alt

上士幌町鉄道資料館  館内入口
alt


次回ブログは士幌線タウシュベツ橋梁


Posted at 2024/11/07 22:00:59 | コメント(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation