• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

北海道警察 S30フェアレディZ パトカー

北海道警察 S30フェアレディZ パトカーこんにちは。

2007年5月12日のブログ記事で
公開済みですが、
トータルPVが比較的多いので
ふたたびブログ記事にしますw


北海道警察 S30フェアレディZ 2by2
年式不明ナンバー付(札33 さ7122)
走行出来ないダミーパトカーですが
凄い威圧感はありましたw

1986年の撮影当時でも相当な古さを感じられました。
当時の現行フェアレディZはZ31型がマイナーチェンジした頃です。


撮影日:1986年10月19日  撮影場所:白老町虎杖浜


ヤング時代の冒険野郎


少年ジャンプやアニメで人気だったキン肉マンが時代を感じさせますw
虎中生徒会の虎杖浜中学校は2013年3月に廃校になりました。



2007年5月12日ブログ⇒チラ


Posted at 2018/02/12 13:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

早朝散歩 パピちゃんと公園へるんるん車(RV)GX71マークⅡ発見exclamation

早朝散歩 パピちゃんと公園へ&GX71マークⅡ発見恒例のパピちゃんとの早朝散歩!

ょっと歩いたり、走ったりしないと
冒険野郎も顔も腹もヤバイ状態(ーー:)
みんなに「太ったね~」なんて言われます。

 
 
休みの日の方が仕事の時よりも断然歩きますが、全然動き足りないですw
ちなみに先日の錦沢探検で2万歩以上かな。

今日の画像が久々のパピちゃん登場!
それと近くの中古車屋さんで懐かしのGX71マークⅡ発見です。


自分的にはトヨタの80年代の車は輝いていました。

 

パピちゃん ちゃんと写真に写ってくれよ~!!


天気の良い朝は気持ちいい野田ねぇ


GX71マークⅡが売ってました。 安いか高いかは分らない琴似・・・


プライス無しのBNR32もありました! いくらで売るんだろうか!?


 
~GX71マークⅡが登場した頃の曲~

Oh Sherry/スティーヴ・ペリー(1984年)
ジャーニーのヴォーカルのスティーヴ・ペリーの初のソロ作品
全米ビルボードチャート最高位3位
当時はよく聴いてましたW




ミス・ブランニュー・デイ/サザンオールスターズ(1984年)
当時はよく聴きました。
 今も昔も変わらず桑田さん
サザンは世代を超えて聴き継がれていますねw




 
Posted at 2010/05/23 08:39:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

古い車発見!車(RV)E20型カローラ

古い車発見!E20型カローラ昨日、栗山方面を冒険探索中に角田付近でこんな車を発見!

なんだこの車は!とエンブレムを見たら昔のカローラでした。
家に帰ってきてヤホーで調べたら
E20型の2代目カローラ

ナウいヤングなんで昔の車は全然分かりませ~んw

田舎に行くと放置されながらも残っているんですね~

スカイラインやフェアレディZは古くなっても大切にされていたりしますが
大衆車のカローラは殆ど解体屋行きでしょう。
朽ちながらも、こうやって生き延びているのは、貴重な存在でしょうね。











写真撮影 札幌101氏
Posted at 2009/11/30 21:41:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

早朝散歩 古い車発見!車(RV)ダイハツミゼット

早朝散歩 古い車発見!ダイハツミゼット土曜日の今朝
この秋一番の冷え込みで最低気温も5度を切りました。

パピちゃんを連れての早朝散歩
寒いとは言え、1時間以上も歩くと汗ばみます。



散歩コースの通り道にある整備工場にダイハツミゼットがありました。
スカイブルーのボディがとても目立ちます。
前回通った時にあったマツダ小型オート三輪もそのまま残っていたので果たして売れるのだろうか?

そしてパピちゃんと旧町村牧場
ここが現役の牧場だった頃、ザ・ベストテンの中継でCCBが歌ってましたw
現在は展示場として牛舎や旧町村邸も歴史的建造物として保存されています。

____________________________________

ダイハツミゼット、マツダ小型オート三輪トラック、ヒルマン


ミゼット 年式不明になっているが、いくらで売るんだろう?


昔は大量生産されたんだろうなぁ~


旧町村牧場 町村農場は1992年に篠津に移転されました。
牛舎は展示場となり、無料で見学できます。

 
朝から元気なパピちゃん 



奥にあるのは旧町村家宅 
ここで昔、ザ・ベストテンの中継でCCBが歌ってましたw


198X年10月 現役の頃の町村牧場とS130フェアレディZ
VスペックⅡ号の原点も言える冒険野郎のマシン

 

カーズ(The Cars) アルバム「ハートビート・シティ」からのシングルカット
『ドライヴ』 
冒険野郎が18歳の頃(S130Z上記バージョンの頃)によく聴いてました。
Posted at 2009/10/10 20:25:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2009年07月11日 イイね!

早朝散歩 古い車発見!車(RV)三輪トラック&ブタ目マークⅡ

早朝散歩 古い車発見!三輪トラック&ブタ目マークⅡ休みの日になると不思議と早起きをします(冬を除く)(^-^;)

先日、家の近くにある整備工場に三輪トラックとブタ目マークⅡが置いてあるのを発見。

散歩ついでにパピちゃんと見に行ってきましたよ~

一番目についたのはオート三輪
マツダ小型三輪トラックT1500
※車名が全く分からず、家で調べて車名が判明しました。

もう一台はヒルマン
パステルカラーというのかペパーミントグリーンというのか
ロッケンローラーが好きそうな車ですw
でも、この車は興味がないのでよく分かりません。

そしてブタ目のマークⅡ
はっきり言って、この時代のマークⅡとチェイサーは区別がつきません。
ブタ呼ばわりされる可哀相なマークⅡですw

一応、「売り」と書いてあるんだけど、いくらで売るんだろう?

_________________________________________


家の近くの整備工場の横に古い車が…


マツダ小型三輪トラック


1970年代初め頃まで生産されたらしい


ヒルマン よく分かりません… 日ハムの元監督と同じ名前w


ブタ目のマークⅡ ブーブー! ブタ呼ばわりされて可哀相w


パピちゃんとマツダ三輪トラック
Posted at 2009/07/11 10:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation