• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

三笠市に現存する廃校と幌内線の廃駅

三笠市に現存する廃校と幌内線の廃駅2023年10月15日(日)

三笠訪問

三笠市に現存する廃校
そして幌内線の廃駅に行って来ました。



幌内線 栄町駅(岩見沢市)  1987年(昭和62年)廃止
alt


幌内線 萱野駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt


新幌内小学校(三笠市)  2011年(平成23年)閉校
alt


幌内線 唐松駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt

唐松駅 ホーム
alt


幾春別小学校(三笠市)  2011年(平成23年)閉校
幾生中学校(三笠市)  2005年(平成17年)閉校
alt


旧幾春別小学校(三笠市)  2005年(平成17年)移転
alt


幌内線 幾春別駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt

幾春別駅  貨物ホーム跡
alt


幌内線 弥生駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt


三笠中央中学校(三笠市)  2011年(平成23年)閉校
alt


美園小学校(三笠市)  2011年(平成23年)閉校
alt


三笠市役所(三笠市)  1956年(昭和31年)竣工
alt


幌内中学校(三笠市)  1998年(平成10年)閉校
alt


幌内線 幌内駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt

三笠鉄道記念館(旧幌内駅)  S-304 蒸気機関車
alt

三笠鉄道記念館(旧幌内駅)  キハ22 気動車
alt


幌内線 幌内住吉駅(三笠市)  1972年(昭和47年)廃止
alt


幌内小学校(三笠市)  2007年(平成19年)閉校
alt


幌内線 三笠駅(三笠市)  1987年(昭和62年)廃止
alt

クロフォード公園(旧三笠駅)  キハ82 気動車
alt


みつい食堂(三笠市)
alt

カツカレーをいただきました。
alt


最後はふたたび萱野駅
alt


次回ブログは幌内線栄町駅


Posted at 2023/10/19 21:51:50 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年12月25日 イイね!

新三笠炭鉱(新幌内炭鉱)

新三笠炭鉱(新幌内炭鉱)2021年10月24日(日)

万字と三笠探索

今回も空知管内を探索します。
何度も行った所ではありますが
ご案内を兼ねて訪問します。
三笠に向かいました。


★新三笠炭鉱(新幌内炭鉱)★
三笠市にあった炭鉱
1925年(大正14年)採掘開始
1931年(昭和6年)昭和鉱業に引き継がれる。
1941年(昭和16年)北炭に吸収合併、新幌内炭鉱となる。
1967年(昭和42年)幌内炭鉱と新幌内炭鉱が統合
1973年(昭和48年)新三笠炭鉱閉山

2012年5月探索ブログ⇒コチラ


新三笠炭鉱(新幌内炭鉱)  1973年(昭和48年)閉山
alt

新三笠炭鉱 連卸坑口
alt

新三笠炭鉱 本卸坑口
alt

新三笠炭鉱 ガス抜きの菅
alt


新幌内炭鉱 火薬庫
alt

alt

alt


新幌内炭鉱 風洞
alt

alt

alt

新幌内炭鉱 煉瓦造りの遺構
alt

alt

alt

新幌内炭鉱 台座
alt

新幌内炭鉱 坑口
alt

alt

新幌内炭鉱 坑口
alt

alt

何かの基礎が残る。
alt

こちらにも
alt


煉瓦造りの煙突
alt

古い電柱
alt


万字~三笠探索編終了


Posted at 2021/12/25 18:08:31 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年12月24日 イイね!

北炭幾春別炭鉱

北炭幾春別炭鉱2021年10月24日(日)

万字と三笠探索

今回も空知管内を探索します。
何度も行った所ではありますが
ご案内を兼ねて訪問します。
三笠に向かいました。


★北炭幾春別炭鉱★
三笠市にあった炭鉱
1886年(明治19年)開坑
1957年(昭和32年)閉山

2013年5月訪問ブログ⇒コチラ
2011年5月訪問ブログ⇒コチラ


三笠ジオパーク
alt



★幾春別森林鉄道★
1938年(昭和13年)幾春別森林軌道14.6km竣工
1956年(昭和31年)廃止

幾春別森林鉄道
alt

alt

alt

幾春別森林鉄道  橋台が残る。
alt

幾春別森林鉄道  橋台
alt


幾春別層
alt



★幾春別炭鉱錦立坑櫓★
1920年(大正9年)完成
現存する道内最古の立坑櫓

幾春別炭鉱 錦立坑櫓
alt

alt

alt

北炭幾春別炭鉱 錦立坑櫓
alt

alt

錦立坑櫓 北炭の社章
alt

alt

幾春別炭鉱 巻上室
alt

alt

alt

alt

alt

幾春別炭鉱 巻上室内部
alt

alt

alt

alt

alt

幾春別炭鉱 変電室
alt

alt

幾春別炭鉱 変電室内部
alt

alt



★幾春別炭鉱 錦坑坑口★

幾春別炭鉱 錦坑
alt

alt

幾春別炭鉱 錦坑坑口
alt

alt

alt

alt


幾春別夾炭層
alt

alt


次回ブログは新三笠炭鉱


Posted at 2021/12/24 21:30:50 | コメント(1) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年12月04日 イイね!

三笠鉄道記念館(2021年10月)

三笠鉄道記念館(2021年10月)2021年10月3日(日)

芦別探索

今回も空知管内を探索します。
ご案内を兼ねて訪問

芦別市内から三笠に向かいます。


★三笠鉄道記念館★
三笠市にある鉄道博物館
幌内線の終着駅である幌内駅跡を活用している。
1987年(昭和62年)三笠鉄道記念館開館


三笠鉄道記念館(三笠市)  
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

S-304 蒸気機関車
alt

alt

三笠鉄道記念館
alt

三笠鉄道記念館 内部
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

客車
alt

ディーゼル機関車 DD16
 15
alt

キハ22 52
alt

DD15 17
alt

夕暮れの三笠鉄道記念館
alt


芦別探索+三笠鉄道記念館訪問編終了


Posted at 2021/12/04 21:38:21 | コメント(1) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2021年11月07日 イイね!

幌内炭鉱景観公園

幌内炭鉱景観公園2021年9月11日(土)

空知方面探索
夕張~三笠

三笠市幌内にある「幌内炭鉱」跡
その跡地を利用した「幌内炭鉱景観公園」
久しぶりにぐるりと散策しました。


★幌内炭鉱景観公園★
1879年(明治12年)道内最初の大規模炭鉱として開坑
1889年(明治22年)北炭が払い下げを受け民営化
1975年(昭和50年)ガス突出事故
1989年(平成元年)閉山
2004年(平成16年)炭鉱施設跡の整備が進められる。


幌内炭鉱景観公園(三笠市)
alt

alt


alt


安全灯庫
alt

alt


音羽坑
alt

alt

alt


常盤坑
alt

alt

alt

坑内神社
alt

alt

常盤坑
alt

alt


alt


選炭施設
alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


alt


alt


alt

alt


幌内炭鉱変電所
alt

alt

alt


夕張~三笠探索編終了


Posted at 2021/11/07 18:19:58 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation