• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

コンクリートアーチ橋梁群 旧国鉄士幌線跡探検(後編)

コンクリートアーチ橋梁群 旧国鉄士幌線跡探検(後編)春の冒険8連発!

前半の続きです。
全貌を現した状態で見る
タウシュベツ橋梁
ようやく念願が叶いました。

ただ、タウシュベツ橋梁だけで3時間も経過して時間が足りなくなる琴似!
ここからは駆け足で途中のポイントを飛ばしながら、コンクリートアーチ橋梁
そして糠平駅跡にある鉄道資料館見学
士幌に現存している士幌駅舎と駅構内
最後は音更で食事をして終了
 
疲れたけど、とても充実した一日でした。
ただ、分りきっていたことなんだけど、時間が足りなすぎ
糠平湖近辺また行きたい!
 
ルピナスが咲き乱れる7月くらいか、真っ赤な紅葉の季節の9月くらいに行ってみたいと思います。

細かい説明は面倒なんで下の画像を見る野田w
 

旧国鉄士幌線 五の沢橋梁
遊歩道になっていて歩いて渡ることが出来ます。


旧国鉄士幌線 三の沢橋梁
遊歩道になっていて橋を渡ることが出来ます。 向こう側は国道273号線


糠平湖 上士幌町にある人造湖
今時期は水位が少ない 遙か遠くにタウシュベツ橋梁が見える。


旧国鉄士幌線 糠平駅跡
貨車と駅名標と信号 トロッコが走るレールが敷かれている。


上士幌町鉄道資料館
糠平駅跡に建てられた鉄道資料館 士幌線の歴史を学べる。


上士幌鉄道資料館の内部
大人100円で入館できます。


旧国鉄士幌線 第四音更川橋梁(旧線)
糠平ダム建設に伴い廃止された旧線 中央部分は撤去されている。


旧国鉄士幌線 上段左から糠平第二陸橋、落石覆い、下の沢陸橋
下段は第二音更川橋梁(旧線) 橋梁のオンパレードスポット


旧国鉄士幌線 糠平第一陸橋
国道273号線沿い 道路の上にある。


旧国鉄士幌線 第三音更川橋梁 国指定登録有形文化財
時間があれば沢の下から撮影したかった琴似w


旧国鉄士幌線 黒石平駅跡付近
国道273号線から駅へ下りる階段が残されています。


旧国鉄士幌線 上士幌駅跡
駅跡は交通公園になっていて駅跡を示す案内板がある。


旧国鉄士幌線 士幌駅舎
鉄道記念館とし現存しています。、


士幌駅構内
貨車やレール、ホームが残っています。


旧士幌線 中士幌駅跡
保線小屋が残っている。 周辺はパークゴルフ場になっています。


旧国鉄士幌線 音更駅跡
駅跡は交通公園になっていて記念碑やSL,貨車などが保存されている。



士幌跡①
 
士幌線跡②
 
士幌線跡③
 
士幌線跡④
Posted at 2011/05/05 18:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冒険(上士幌町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
8 91011121314
15 1617 18192021
222324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation