• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

積丹の秘境 西の河原

積丹の秘境 西の河原先日の土曜日
積丹・寿都方面に行ってきましたw

向かったのは西積丹の神恵内村

ジュウボウ岬にある『西の河原』


かつては積丹の秘境と呼ばれ

1996年10月に積丹半島が全面通行出来るまでは、船で行くか山を越えて行く手段しかない、まさに積丹の秘境でした。

※ウィキペディアより一部抜粋

国道が開通し、海岸沿いの遊歩道が整備されると
身近に行ける場所になったようです。

しかし、1999年にジュウボウ岬突端の巨岩は崩落
2001年より、遊歩道も未整備で通行禁止
歩き難い海岸沿いを進むしか手段がありません。
マムシやヒグマの出没、高波や崖崩れ・崩落の危険性もあり

そう簡単には行かせてはくれません。
西の河原は以前のような積丹の秘境に戻りつつあります。


ジュウボウ岬『西の河原』 
霊場西の河原
地獄の賽の河原
とも言われた。


以前から行きたいと思ってた場所
西の河原
霊場と言うより、神秘的な秘境というイメージがありました。
満潮時を避け、いざ冒険野郎は向かいましたw 



国道沿いの西の河原トンネルと大天狗トンネルの間にある駐車場より突入

alt

駐車場より、国道を跨ぐ地下道に入りますw
alt

地下道をくぐり、海岸に出ます。

alt

そこにはシャコタンブルーの素晴らしい絶景が広がります。

alt

かつての遊歩道はジャングル状態で通行不可能

alt

歩きづらい海岸ルートより、西の河原を目指します。

alt

巨大な岩をかわして先へと進む

alt

透通るようなシャコタンブルーの海

alt

ジュウボウ岬にある西の河原が見えてきた!

alt

しかし、地獄のような崖を登り、高所を超ビビリながら前進!
途中、海に転落しズボンびしょ濡れでテンション下がるw

alt

地獄を過ぎると神秘的な西の河原の素晴らしい絶景が広がる!

alt

ジュウボウ岬
alt

地蔵堂も見えてきた!
alt

西の河原 1999年の大崩落で形を変えた巨岩 西の原全景

手前は難破船の残骸(2004年の台風で残骸と化した) 以前の難破船

alt

難破船の残骸
alt

西の河原にある地蔵堂 そして積み石

alt

遭難者の霊を祀るための地蔵が建てられたことが始まりだそうです。

alt

地蔵堂
alt

多くの積み石あり、別世界のような異様な風景  まさに地の果て

alt

後志十景のひとつにも数えられる。
alt

『霊場』西の河原 神秘的な積丹の秘境という名が相応しいかと思います

alt

素晴らしい絶景の『西の河原』に別れを告げます。
alt


来たルートを通り、国道に向かいます!  結構時間かかったw

alt


国道229号線より、窓岩・ジュウボウ岬・西の河原を望む
alt

 
先日の冒険の続き(寿都方面編)は次回!
Posted at 2013/06/12 22:38:13 | コメント(11) | トラックバック(1) | 冒険(神恵内村) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 456 78
91011 1213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation