• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

2013年秋の芦別探索

2013年秋の芦別探索先日の日曜日
冒険仲間のOira氏
芦別の旅に行ってきました。


たぶん、今年最後の冒険




約1年ぶりの芦別


今回は「芦別線(未成線)」と「滝里ダム/滝里湖」
そして道の駅に隣接している「星の降る里 百年記念館」
に初めて行ってきました。

そして何度か探索している「三菱専用鉄道」と「三井芦別鉄道」
「三井芦別炭鉱」にも探索しました。

まずは澄み切った秋の青空の画像を見よ!
いつものようにクリックすると画像が変わりますw


Oira氏の芦別探検ブログはコチ



☆芦別線未成線)☆
根室本線の芦別駅から函館本線の納内駅(深川市)を結ぶ計画だった。
芦別~新城間の路盤が完成したものの芦別線の建設が凍結。


芦別市新城付近の築提






 
☆三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道☆
根室本線の上芦別駅~辺渓三坑を結ぶ三菱鉱業の専用鉄道
昭和39年、三菱芦別炭鉱の閉山に伴い廃止


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 ペンケ川橋梁の橋脚


三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道 第一盤の沢橋梁




 

☆滝里ダムと滝里湖☆
昭和54年に計画され、平成11年に完成した。


滝里ダムと滝里湖





 
☆星の降る里 百年記念館☆
芦別市開基100年周年を記念して建てられた郷土資料館
ミニプラネタリウムやマジックビジョン小劇場などもある。


星の降る里 百年記念館










●西別地区

☆三井芦別鉄道☆
根室本線の芦別駅~頼城駅を結ぶ三井芦別の専用鉄道
平成元年、鉄道営業廃止


三井芦別鉄道 芦別随道


三井芦別鉄道 三井芦別駅(西芦別駅)


西芦別地区 寂れた駅前通り、商店街


三井芦別炭鉱 第一坑 原炭ポケット


三井芦別炭鉱 第一坑の施設


三井芦別炭鉱 第一坑 選炭場のような施設


三井芦別鉄道 炭山川橋梁のディーゼル機関車と石炭貨車



●頼地区


☆三井芦別炭鉱☆

昭和14年開鉱 西芦別地区は第一坑 頼城地区は第二坑
平成4年閉山

 
らいじょうストリートの看板と坑夫の像


夕暮れの坑夫の像


夕暮れの頼城地区商店街


三井芦別鉄道 頼城駅跡付近に残る橋台


頼城地区にある水明荘


三井芦別鉄道 頼城駅跡付近 後方は三井芦別炭鉱の第二坑跡





過去の芦別冒険ブログ
2012年11月13日
2012年11月11日
2010年11月3日
201010月31日
2008年5月3日


 
 
Posted at 2013/11/29 22:58:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 冒険(芦別市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation