• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

最北稚内の旅③ 最北の秘境駅 抜海駅

最北稚内の旅③ 最北の秘境駅 抜海駅 内の旅

2月25日(土)~26日(日)
最北の地 稚内に行ってきました!

最北稚内の旅①の記事⇒チラ
最北稚内の旅②の記事⇒チラ

札幌よりスーパー宗谷1号で稚内に到着後
宗谷バスで宗谷岬とノシャップ岬に行ってきました。

宿泊は天然温泉ドーミーイン稚内
朝も温泉に入り、朝8時過ぎにホテルをチェックインしましたw

昨年に続き、北防波堤ドームを訪問後
宗谷バスで南稚内駅に向かい
日本最北の無人駅である抜海駅に行ってきました!





早朝6時10分頃 稚内港  宿泊先のホテルより撮影



JR宗谷本線 稚内駅  朝8時20分頃  急に吹雪いてきたw



8時50分頃 北防波堤ドーム  またまた天気が回復しましたw




宗谷海峡


稚泊航路記念碑


蒸気機関車C5549の主軸輪


北防波堤ドームの内部


海上保安庁の巡視船もとうら(PM12)


海上保安庁の巡視船れぶん(PL72)


稚内市開基百年記念塔 ※画像をクリックすると拡大(平成元年撮影)



9時45分 JR稚内駅  宗谷バスで南稚内駅に向かいます。


10時頃 南駅前停留所に到着



JR宗谷本線 南稚内駅








南稚内駅の駅名標


10時56分 キハ54で抜海駅に向かいますw



11時8分 抜海駅に到着


JR宗谷本線 抜海駅  最北の無人駅に到着しましたw


また吹雪いてきたw


抜海駅の駅舎内  天候が回復するまで待機しますw


抜海駅の駅前 人家も数件しかありません 青空が出てきました。


JR抜海駅の駅舎  日本最北の木造駅舎でもある


抜海駅の駅名標と駅舎  昨年の6月にも訪問⇒チラ


11時39分 稚内駅行きのキハ54がやってきたw


車窓 日本海を見渡す絶景ポイントは曇り空


11時56分 稚内駅に到着




またまたJR稚内駅



稚内駅前の「ラーメンたからや」で醤油ラーメンをいただきましたw




特急サロベツで札幌に戻ります 続く・・・


Posted at 2017/03/05 19:41:32 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 67 891011
12131415 161718
19 2021 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation