
9月5日未明は台風21号の影響により
今まで経験した事の無かった強風
そして9月6日未明は大地震
胆振東部地震
私の住んでいる地域でも震度5強
かつて経験した事のない大きな揺れ
道路も交差点の信号機がついていなかったり
スーパーもコンビにもホームセンターもガソリンスタンドも長蛇の列
今までテレビでしか見た事の無かった光景が現実になりました。
被災された地域の方々、心よりお見舞い申し上げます。
9月2日(日)早朝の夕張駅訪問
夕張支線廃止まで残り約7ヶ月
今回は早朝の鹿ノ谷駅の風景です。
石勝線 夕張支線(新夕張駅~夕張駅)
平成31年4月1日(月) 廃止予定日
平成31日3月31日(日)が最終運行日になります。
★石勝線夕張支線 鹿ノ谷駅★
夕張市にある石勝線夕張支線の駅
1901年(明治34年)開業
北海道炭礦鉄道の新駅として開業
かつては夕張鉄道の接続駅として広い構内に夕張鉄道の車両区・保線区があった。
1975年(昭和50年)平和炭坑閉山に伴い、夕張鉄道線廃止
2019年3月(平成31年)夕張支線廃止に伴い、廃駅の予定
※画像をクリックすると変化します。
早朝の鹿ノ谷駅


鹿ノ谷駅の駅名標




鹿ノ谷駅の駅構内


鹿ノ谷駅の駅舎内




鹿ノ谷駅の駅前通り

2623D 8時14分 夕張行き

キハ40は日高色の優駿浪漫号




2625D 8時28分 千歳行き




夕張支線 鹿ノ谷駅(夕張行き)
夕張支線 鹿ノ谷駅(千歳行き)
夕張支線関係の過去のブログ記事
夕張支線 JR夕張駅(2018年9月)⇒コチラ 早朝の新夕張駅と夕張支線(2018年6月)⇒コチラ
夕張支線乗り鉄(2018年5月)⇒コチラ石勝線夕張支線2017年10月(2017年10月)⇒コチラ
夕張支線の橋梁とトンネル(2017年3月)⇒コチラ
夕張支線(2017年3月)⇒コチラ
冬の夕張支線(2016年12月)⇒コチラ
夕張支線乗り鉄(2016年9月)⇒コチラ
水没した大夕張探索(2016年9月)⇒コチラ
夕張まで乗り鉄(2015年11月)⇒コチラ
晩秋の夕張探索(2013年11月)⇒コチラ
Posted at 2018/09/06 19:22:18 | |
冒険(夕張市) | 旅行/地域