• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

GTS-4号 修理見積りへ

GTS-4号 修理見積りへR32スカイライン GTS-4号

修理見積りの為、搬送車で引き取られました。
たぶん我が家には、もう帰ることはないでしょう・・・
Posted at 2007/03/28 21:19:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | HNR32スカイライン | クルマ
2007年03月25日 イイね!

晴れ今日の夕日

今日の夕日晴れ本日は今年最高の13.8度まで気温が上がり、雪解けもだいぶ進みました。
もう春はすぐそこまで来ています。

今日は車をいろいろと見に行きましたが、なかなか自分の気に入った車ってないものです。
次のマシーン車(RV)は何にするかなぁ~
Posted at 2007/03/25 19:22:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風景 | 暮らし/家族
2007年03月21日 イイね!

180SX カタログ

180SX カタログ日産180SX
写真のカタログは1996年10月発行の後期型です。

S12ガゼールの後継モデルとして1989年に発売された180SX
S13シルビアが固定式ヘッドライトとノッチバックに対して、リトラクタブルヘッドライトとハッチバックが採用されました。

1991年にS13シルビア同様に2000ccのSR20DETに変更された後も180SXを名乗り続けていましたね。
当時は2000ccなのに何故、180SX?と友人と討議していた記憶があります。

180SXはS13シルビアがS14にモデルチェンジした後も継続生産され、逆にS14が3ナンバーサイズの大型ボディになってからは5ナンバーサイズの180SXの方が人気が高くなりました。

写真のカタログは1996年のビックマイナー後の後期型です。
リアはスカイラインのような丸型テール、BNR32のような大型リアスポイラーを装着しており、最終型は台数もそんなに多くないので希少だと思います。

180SXは1998年12月にS14シルビアと共に生産終了となりましたが、最終型の平成9年、10年式の低走行距離車は今でも高値安定が続いていますね。

S13シルビア、180SXカタログはコチラです。

Posted at 2007/03/21 10:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | カタログ(その他日産車) | クルマ
2007年03月18日 イイね!

S13シルビア カタログ

S13シルビア カタログ1991年1月発行 日産S13シルビアカタログ
これは2000cc登場後のマイナー後

S13シルビアのカタログで唯一、保管していた物です。
グレードはK's、Q's、J'sの3グレード
K'sはターボ付きのSR20DETエンジンを搭載
Q'sはノンターボのSR20DEを搭載
J'sはノンターボの廉価版です。
CMでのキャッチフレーズは「アート・フォース・シルビア」

1988年5月に登場したS13シルビア
当初はCA18DEとターボのCA18DETを搭載していましたが
1991年1月のマイナーチェンジで2000ccのSR20DEとSR20DETに変更されました。
人気のなかった先代S12シルビアから一変して人気車種に
当時人気だったプレリュードを凌ぎ、しかも当時ではこのクラスで少なくなったFR車というのも人気に拍車をかけました。

当時は数人の友人もS13シルビアに乗っており、特にマイナー前の1800ccに乗っていた友人は2000ccになるマイナーチェンジをすごく悔しがり、その後はBNR32の新車を買えるくらいの改造費をかけて、このS13でドラックレースにも出場したのを記憶しています。

S13シルビアはBNR32風のGT-Rグリルが流行りましたね~
最近では以前に比べると見かけることも少なくなりました。
Posted at 2007/03/18 10:23:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | カタログ(その他日産車) | クルマ
2007年03月11日 イイね!

プレイバック 2006年3月

プレイバック 2006年3月2006年3月(平成18年)
今から1年前・・・

長年勤めていた会社を辞めて1年、今の会社に転職して1年が経ちました。
人生初めての転職・・・

転職とは言っても今の会社は前の会社で自分が営業活動をしていた得意先でした。
なんか複雑な気分で今の会社に転職しましたが、結局は同じ業界にずーっといるわけです。

学校を卒業してからずーっと働いていた会社を辞めるのも決心がいりましたが、後悔は今もしていません。
ただ、今の会社に入って正解だったのかなぁと考えることがよくあります。
同じ業界と言っても仕事の内容は違うし、人間関係も難しい・・・

明日からまた仕事です・・・
Posted at 2007/03/11 20:59:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレイバック | その他

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
4567 89 10
11121314151617
181920 21222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation