• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ニュースタッドレス&ホイール装着

ニュースタッドレス&ホイール装着11月も今日で終わり、明日から12月です。
今年も残り1ヶ月になりましたね。


今日は本格的な降雪時期に備え、カミゴン号のニュースタッドレス&ホイールを交換しました。

昨年の冬は朝の通勤の時に超アイスバーンで止まりきれなく、2回ほど赤信号の交差点をクラクションを鳴らしながら決死の突入をしました(・ω・;A)フキフキ
もう完全にスタッドレスの役目を果たしてない訳ですよ。
スタッドレス用の純正ホイールもエアー漏れしていたので、ジ○ームスで廉価品のスタッドレス&ホイールを購入しちゃいました。
カミノワゴンエアロスポーツ標準の205/60-R15サイズは廉価品が無いので、185/65-R15で我慢…
と言うか、これで十分です!
タイヤはヨコハマアイスガードJG20
ホイールは廉価品
役に立たないホイールを下取ってもらってタイヤ&ホイールセットの価格は5万ちょい。
事故ったら、これ以上の金額を払わないといけませんからね(;・∀・)

ついでにカミゴン号のオイル交換もやってもらいました。
そして自宅に戻り、タイヤ&部品倉庫になってる自宅奥の車庫にVスペックⅡを格納し、野ざらし状態のカミゴン号をメインのガレージに入れました。
朝の通勤時、車に積った雪下ろしを面倒ですからね。
これでようやく冬支度は万全です。

来週は安くやってもらうのに友人に1ヶ月前に依頼予約したアライメント調整をやってもらいます。

夏タイヤも片減りしてるので、来春は夏タイヤも買わなくちゃ…
降雪地域は余分に金が掛かっちゃうから困るなぁ(>ω<、)



ジ○ームスにて
今まで装着していたスタッドレスと純正ホイール



ニュースタッドレスとニューホイールを装着
オイル交換もやってもらいました。



カミゴン号に装着!



VスペックⅡ号は毎年恒例で自宅奥の倉庫と化してる車庫に格納です。



野ざらしにしているカミゴン号は冬の間はガレージ保管
やっぱり朝の通勤時は雪下ろしはしなくていいから楽ですw
Posted at 2008/11/30 19:49:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | WHNP11カミノワゴン | 日記
2008年11月23日 イイね!

R32スカイライン 4ドアモデル ミニカー

R32スカイライン 4ドアモデル ミニカー前日に消えかかった雪が再び積りました。

朝起きたら、一面真っ白な銀世界
冬の征夷大将軍がすぐそこまで迫っています。

冒険野郎はこれからの時期は冬眠野郎に変身しますw



久々に金も無いのにミニカーを買いました。
R32スカイライン4ドア
白のR32スカイライン タイプM
R32スカイライン オーテックバージョン

4ドアのR32スカイラインは昨年まで乗っていたので、とても思い入れがある車です。
しかもR32のミニカーと言えば、GT-Rばかりだったので、とても嬉しい限りです。
実車(GTS-4)→ミニカー(タイプM)の違いはありますけどね。

これで過去の冒険マシーン1/43モデルもS130ZZ32BNR32R32が揃いました(^ー^;)
※愛車紹介参照

場所と金があれば、ミニカーではなく実車を揃えてみたいw




R32スカイラインの4ドアのまた乗ることがあればFRのタイプMに乗ってみたい!



タイプMとオーテックバージョン ミニカーなら手軽に買える!?



歴代の冒険野郎のマシーンをミニカーで再現



フロントより



リアより



今朝はいい勢いで雪が降っていました…



今日のパピちゃん

Posted at 2008/11/23 19:41:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2008年11月08日 イイね!

Z33フェアレディZ カタログ

Z33フェアレディZ カタログついに冬将軍の到来です。
昨夜からの断続的な雪で、今朝は自宅の庭も薄っすらと雪化粧していました。
これから嫌な長い雪の季節の始まりです。

カミゴン号のニューホイール&ニュースタッドレス購入
PCも先月ついに壊れてニューPC購入
お金も無いし、長い冬も来るので春まで活動は冬眠です。
VスペⅡ号の復活は、ますますと遠のきます(涙)



来月ついにフェアレディZがフルモデルチェンジします。
Z34型フェアレディZ
既にHPでも画像が公開されているようです。

そしてZ33型フェアレディZが生産中止になります。
発売当初スタイルはあまり好きになれなかったZ33ですが、だいぶ見慣れてきました。
絶版になって数年後、良い車だったなぁと振り返る時が来るでしょう。

Z33はGT-Rが一時的に消滅した時、日産の旗艦そしてイメージリーダーとしての役割を果たし、全日本GT選手権(現SUPER GT)GT500クラスでも34GT-Rからバトンタッチされる形で参戦
今年から35GT-Rに引き継がれましたが、一時的に日産のモータースポーツを引っ張ってましたね。

個人的には240ZGを彷彿させるホモロゲーションモデルの「タイプE」と標準モデルとは外観がS30っぽい「バージョンNISMO」が好きでした。

Z33フェアレディZのフォトギャラリーにもUPしました。
Z33フェアレディZ カタログ
Z33フェアレディZ その他カタログ①
Z33フェアレディZ その他カタログ②
Z33フェアレディZ オプションカタログ


_______________________________________


2002年7月発売
Z32生産中止から約2年の空白期間を経て登場
2シーターのみの設定



















2003年10月発売
「Z33ロードスター」登場













2004年1月発売
期間限定モデル「タイプE」登場
JGTC GT500クラスのホモロゲーションモデル
240ZGを彷彿とさせる長いノーズ






















2005年1月発売
フェアレディZ生誕35周年記念
期間限定車「35thアニバーサリ」登場




















2005年9月
マイナーチェンジ実施
ヘッドライトの形状の変更
リアコンビネーションランプのLED化



















2006年1月発売
期間限定車「バージョンSTタイプG」登場






















2007年1月発売
マイナーチェンジ
NISMOモデル「バージョンNISMO」登場






















2008年1月発売
特別仕様車「タイプF」登場





















プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation