• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

オホーツク海の流氷

オホーツク海の流氷走の旅

2月11日(土)~12日(日)
オホーツク海の流氷を見てきました!

初めて流氷観光砕氷船に乗り
網走港付近の流氷を見ましたw

今年の冒険野郎のテーマは北海道の絶景と秘境巡り
その第一弾が流氷です。









網走流氷観光砕氷船「おーろら」


網走港 能取岬方面


網走港 帽子岩


道の駅 流氷街道網走(流氷観光砕氷船乗り場)


網走オホーツク流氷まつり開催中


流氷の海域に突入


オホーツク海の流氷










流氷観光砕氷船「おーろら2」




網走オホーツク流氷まつり
※1988年2月に訪問時の流氷まつり(画像をクリックすると変化します)


※1988年2月に訪問時の流氷まつり(画像をクリックすると変化します)
















網走刑務所




※1990年5月に訪問時の網走刑務所(画像をクリックすると変化します)






Posted at 2017/02/18 23:25:28 | コメント(0) | 冒険(網走市) | 旅行/地域
2017年02月17日 イイね!

網走流氷の旅② 流氷物語号

網走流氷の旅② 流氷物語号走の旅

2月11日(土)~12日(日)
特急オホーツクに乗り
網走に接岸した流氷を見に行きました!


旅の一日目は流氷観光砕氷船「おーろら」
に乗って流氷を見ることでしたw

旅の二日目
釧網本線の観光列車「流氷物語号」でオホーツク海と流氷を車窓から楽しみました!

流氷が接岸してなかった昨年のリベンジは果たしましたが
生憎の雪模様だった為、天候に恵まれず、景色はイマイチでした
でも、充分に旅を満喫できたかなw



網走刑務所




雪が凄くて網走駅までバスで移動しましたw




JR網走駅


網走駅の流氷物語号の案内板


JR網走駅の駅名標


流氷物語号 網走駅10時56分発


流氷物語号サポ 2両編成(全車自由席)


釧網本線 知床斜里⇔網走 往復の旅に行ってきますw



JR北浜駅 11時10分着 約10分間停車


北浜駅の展望台 流氷で埋め尽くされたオホーツク海






JR北浜駅の駅舎


JR浜小清水駅 11時30分着


浜小清水駅 列車交換遅延で約10分間停車



JR知床斜里駅 12時5分頃到着


JR知床斜里駅


そのまま流氷物語号の網走駅までの折り返し便に乗りますw


流氷物語号のヘッドマーク 12時10分に知床斜里駅発



JR浜小清水駅 道の駅「はなやか(葉菜野花)小清水」の建物内


JR浜小清水駅 12時30分着 約20分停車


腹減ったので網走駅で買った駅弁「かにめし」をいただきましたw



JR網走駅に到着 13時16分




JR網走駅 特急オホーツク6号


帰りの便は札幌行きの13時26分発






網走~札幌間 5時間21分の鉄道の旅



18時47分 JR札幌駅に到着


特急オホーツクでの旅は終了しましたw






網走までの流氷の旅 終了


Posted at 2017/02/17 23:26:22 | コメント(0) | 冒険(その他・網走管内) | 旅行/地域
2017年02月16日 イイね!

網走流氷の旅① 特急オホーツク

網走流氷の旅① 特急オホーツク走の旅

2月11日(土)~12日(日)
特急オホーツクに乗り
網走に接岸した流氷を見に行きました!

昨年のリベンジですw

一日目は特急オホーツク1号で札幌駅から網走駅に向かいます。
網走駅からはバスで流氷観光砕氷船乗場に行き
おーろら号でオホーツク海の流氷を堪能しました。



JR札幌駅 特急オホーツク1号


札幌~網走間 5時間19分の鉄道の旅


札幌駅 特急オホーツク1号


7時21分 札幌駅を出発!


やはり旅は駅弁 「石狩鮭めし」弁当をいただきましたw


7時49分 JR岩見沢駅


8時58分 JR旭川駅


9時40分 JR上川駅


10時51分 JR遠軽駅


11時50分 JR北見駅


12時24分 JR女満別駅


氷結した網走湖が見えてきた!


12時40分 JR網走駅着


JR網走駅 駅名標


JR石北本線 網走駅



網走バス 網走駅から流氷砕氷船乗場に行きますw


道の駅 流氷街道網走 流氷観光砕氷船「おーろら」の発着場


網走流氷観光砕氷船「おーろら」 乗船しましたw 14時出港!


オホーツク海の流氷


あばしりオホーツク流氷まつり


道の駅 網走で「網走バーガー」をいただきましたw



ふたたびJR網走駅


「流氷物語号」が普通列車として運行 16時15分 JR網走駅発


16時33分 JR北浜駅着


流氷で埋まったオホーツク海


JR釧網本線 北浜駅


JR北浜駅の風景


キハ54がやって来た! 北浜駅から網走駅に戻りますw


16時59分 JR北浜駅発


17時14分 網走駅着


JR網走駅



本日の夕食〆




一日目終了


Posted at 2017/02/16 21:10:23 | コメント(0) | 冒険(その他・網走管内) | 旅行/地域
2017年02月09日 イイね!

米海軍 ミサイル駆逐艦マッキャンベル

米海軍 ミサイル駆逐艦マッキャンベル先日の樽巡り

アメリカ海軍のイージス艦
視察に行ってきました~





★アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦マッキャンベル★
(USS McCampbell, DDG-85)

排水量 9,648 トン 全長 155.3 m 全幅 20.1 m 吃水 9.4 m
機関 COGAG((COmbined Gas turbine And Gas turbine)方式
LM 2500-30ガスタービンエンジン (27,000shp) ×4基
可変ピッチプロペラ(5翔)×2軸 最大速 31ノット
2003年 7月就役 

※28さんのブログより抜粋


米海軍 ミサイル駆逐艦マッキャンベル
























★海上安庁 巡視船★


海上保安庁 巡視船PL12 えさん





海上保安庁 巡視船 ほろべつPM98





海上保安庁 巡視船 CL120やぐるま






Posted at 2017/02/09 22:28:40 | コメント(0) | 軍艦・船舶 | 趣味
2017年02月07日 イイね!

西部警察の大門軍団特殊車両

西部警察の大門軍団特殊車両先日の樽巡り

今年の8月末に閉館予定の
石原裕次郎記念館
に行って来ましたw




石原裕次郎記念館



大門軍団のマシーン






























Posted at 2017/02/07 22:04:18 | コメント(0) | 冒険(小樽市) | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
56 78 91011
12131415 16 17 18
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation